※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りまま
子育て・グッズ

仕事休んだ後にお詫びのお菓子を持って行くべきか悩んでいます。家事や育児、看病でヘトヘトな状況。会社に迷惑をかけているか心配です。皆さんはどうしていますか?

子供の熱で仕事休んだ後って何かお詫びにお菓子か何か持って行きますか?
1回だけの事じゃないし毎回持っていけばいいのか迷います、、
今回は仕事復帰して初めての早退からの欠勤になるので😢

仕事休んでも家で仕事しなきゃいけないし、旦那は出張でいないし、ワンオペで育児、家事、看病、仕事。
病院に連れて行ったりササッと買い物したり、もうヘトヘトです😭😭😭
でも私か休んでる間会社には迷惑かけてしまうので何かあった方がいいのかなって、、

皆さんはどうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

パートで働いてたとき持っていったことないです!周りも同じ理由で休んでももってきてる人はいませんでした!

はじめてのママリ🔰

お疲れさまです😊

お気持ち分かります。
今はパート勤務で割り切れる会社に勤めているので休んだ次の日に「ありがとうございました」と伝えるだけですが、
前職のときは私は代わりに仕事をしてくれたかたには翌出勤日に「申し訳ございませんでした。ありがとうございます」と伝え、別の日に「いつもすみません。美味しいお菓子を知り合いから頂いたのでよかったら…」とお昼休みに有名洋菓子屋の小袋になってるお菓子やコーヒースティック渡したりしてました☺️
もちろん自腹購入ですが、わざわざ買うと気を使わせてしまうかなと💦
年に数回、自分の食べたいタイミングで購入して(🤣)渡していました☺️

ママリ🔰

入院した時は持って行きますが、普段の休みはキリないので持っていきません!
他の人も同じようにしなきゃいけないと逆に気を使わせてしまうので、すみませんでした。ありがとうございました!と言うだけていいと思いますよ!