※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
子育て・グッズ

トイトレで悩んでいます。トイレ誘導中、ノーパンで遊ぶことが多いです。うんちが出そうならオムツを要求。トイレでの成功が難しい様子。アドバイスをお願いします。

5月末までにオムツが取れなかったらプールに入れないと言われ、避けてきたトイトレを開始しました。

現状は、1時間おきにトイレ誘導(行くけど出ない)、お漏らしの頻度は2時間ごとくらい。
ノーパンです。なぜかというと
濡れた気持ち悪さを体感させるべきかと履かせてみて、気持ち悪いと思ってもらうことはできました。
でも、何かを履いている安心感からか出そうと教えてくれません。
全部事後報告です。

大好きなお洋服が濡れるのも嫌みたいで、脱ぎたいと言ってきます。
脱ぐと見えちゃうのが恥ずかしいからオムツ履きたいと言ってきます。
でもここで履かせたら意味がないと思い、ごまかしつつ今はノーパンのまま遊んでくれています。

うんちが出そうだからオムツ履く!
一回トイレでやってみよう!
出ない
オムツ履きたい!

このくだりを1時間くらいしました。


漏らされることは全然大丈夫です。
むしろ掃除できるしって。

出そうって教えてくれるまでにはまだ時間がかかるのか…😭
それまでこのままノーパンでいいのか…

トイレに行くことに抵抗はなくなっていて、出す以外の座って拭いて水を流すことはできます!


一回出せば自信がつきそうなのに…その一回がなかなか難しいです😭


みなさんトイトレどうされてましたか?
はじめ方や、日中の過ごし方、1日の流れ…アドバイス…
なんでもいいので教えていただけると嬉しいです!

シール作戦は同時進行中で、トイレできたら貼れるよと言ってあります!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは2歳4ヶ月のときだったけど、
同じようにノーパンで過ごして
3日くらいでとれましたよ!
最初は事故報告でした。
時間でトイレ連れてったことは無いです。(めんどくさくて)
トイレしたくなったら教えてねーとだけ言いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事故❌事後⭕️です!

    • 5月18日
  • あんこ

    あんこ


    めげずにノーパンで挑みます😭!
    あまりにもオムツオムツ言うから隠しました!笑
    トイレがしたくなる感覚が理解できて、行きたいを伝えるのが難しいのかな…っておもってます😭

    • 5月18日
すぬーぴー🐶

下の子は3歳0ヶ月ごろにオムツを取りました。
はじめからトレパンにして、とにかくこまめにトイレに連れて行く。
(30分ごととか)
連れて行った時間、おしっこやうんちをした時間をメモ📝してました。
漏らした時も書いてました。

上の子の習い事がある時は仕方なくオムツで、それ以外はトレパンです。

下の子の時はうまくおしっこやうんちができたらご褒美にラムネをあげてました。
上の子の時はシール作戦。
(トイレに座るのすら嫌がっていたので、座ったら貼れる。
そのあと座れるようになったら、おしっこ、うんちが出たらシールを貼るようにしてました。)

お風呂や朝起きた時はおしっこが出やすいので、そのタイミングは必ずトイレに連れて行ってました。

とにかくおしっこやうんちを出せたら大袈裟に褒めまくってました☺️

  • あんこ

    あんこ

    教えてくださりありがとうございます!

    トイレしたいけどオムツがいい。と何回も言ってきたので
    見てない間にオムツを隠しました!!
    オムツがないから観念したのかさっきトイレでできました😭💓

    • 5月18日