※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こじゃちまま
家族・旦那

夫が突然土日実家に行き、妻と5ヶ月の娘との時間が限られていることに不満。夫の趣味に対する違和感や孤独感を感じている。外での遊び方や気持ちの整理、ポジティブなアドバイスを求めている。

吐き出し失礼します。
5ヶ月の娘を育てています。
夫と3人暮らしで夫は土日休みです。

夫が日曜日に朝から予定があるので、土曜日から実家に泊まると言って今朝出ていきました。
夫の実家は車で1時間、明日用事がある場所は車で1時間半くらいです。前乗りするほどか?と思っていたのですが、しかも特に今日予定もないのに朝早くから私と娘を置いて1人で実家に帰ってしまったことが信じられません。

最近引っ越したばかりで、特に私は自宅周辺に詳しくなく車も運転できないため、娘との行動範囲がかなり限られています。住宅街で近くにちょうどいい公園などもなく、ベビーカーに乗っててもしばらくして泣いてしまうので結局抱っこ紐移動でうろうろ散歩しています。

平日ずっと娘と2人でいることに気が滅入ってしまうこともあり、3人の時間ももっと作って欲しいと夫に最近も言ったところなのですが。
そういう話をしている中で「結局何をして欲しいの?」と夫に言われますが、具体的にこれ!ということではなく、心構えに違和感があるというか自分との違いを感じるというか…。

夫がキックボクシングを始める!とか言い出したので、平日の夜に不在になったらさらに子供とのふれあい時間は限られてくるし、それでいいの?あなたは自由に習い事できていいね。って感じです。(普段夫がやってくれていることは、仕事が遅くならない日はお風呂に入れるということだけです。それだけでもワンオペじゃないだけ感謝しなければいけないですよね…)

「子供と2人でいるのが寂しいなら実家に帰っていいんだよ。」とも言われますが、これは家族3人の問題でそれじゃ何も解決しないのに😭
私の気持ちは伝わらないみたいで、ひとり身軽に自分のことだけ考えている夫が許せません。女と男で考え方が違うのはしょうがないことなんですかね?

とにかくこの土日初めてまるまる娘と2人っきりで過ごす不安と、夫への怒りを吐き出さずにはいられませんでした😭昨日の夜も娘の対応などで4時間くらいしか眠れず、とにかくイライラがとまりません😂
とりとめのない長文をここまで読んでくださってありがとうございます。
もし子供との遊び方(特に外での遊び方)や、気持ちの整理の方法、ポジティブになれるお声掛けをしていただけると大変嬉しいです🙇‍♀️💦共感のコメントでも構いません🥲✨
ぜひ宜しくお願いします!

コメント

かめ

おはようございます。
うちは昨夜、私が食器を洗うのをためていると説教されて落ち込んでいました。
水曜日の朝から長男が風邪でダウンして、
次の日からは下の子にも移って、毎日の様に受診し、カオスな状態なのに、それを伝えると、俺はしんどくないと言いたいのかと言われ、言葉に詰まりました。
ほんと、男女ではこうも考え方が違うのかって感じですよね😅

  • こじゃちまま

    こじゃちまま

    子供さん2人とも風邪でお世話とは…とても大変ですね😭病院に連れて行くのは体力も精神もすり減りますよね💦本当に本当に毎日お疲れさまです!!
    食器溜めているのが気になるなら、気づいた人が洗えばいいのに…😑
    夫も他人だし、求めすぎてはいけないと思いますが、それでも理解して欲しいこともありますよね。
    かめさんが体調崩さずに過ごせますよう祈っています🥲無理しすぎないでくださいね🙇‍♀️

    • 5月18日
  • かめ

    かめ

    ありがとうございます。
    昨日は、なんとか主人が食器洗ってくれました。ずっと文句言いながら💦

    • 5月18日
  • こじゃちまま

    こじゃちまま

    そうだったのですね💦お皿洗いしてくれてよかった…!でも文句言わずにやってくれたら、お互い気持ちよくいられるのになあって思っちゃいますね🥲

    • 5月18日
mica🍊

私も産後からずっと、男は気軽でいいよなーと思ってます。
家事も育児も自分のやりたい事をちょこっとやっただけでイクメン気取りのドヤ顔です…😇
最初の頃は不満をぶつけてケンカもしましたが、もはや呆れて言葉もなくなりました。
ほとんど顔も見ないし会話も最小限になりました。

もう旦那には期待してません。
あの人はお金持ってくるだけの人です。
私はほぼひとりで子育てして、ママっ子になった子どもがパパ嫌がるのをみてざまぁみろと思ってます😇

  • こじゃちまま

    こじゃちまま

    男ってそういうもんなんですかね😂女は問答無用で母になるのに…!
    わかります、やりたいことだけ(娘が機嫌いいだけ遊んだり、たまーに家事したり)やって満足してます🥲「風呂入れてるだけでも結構やってる方だと思うよ、世の中のサラリーマンは朝から晩まで子供の顔見ずに働いてると思うよ」と言われ、私が復職したらどうなるんだろうって感じです。
    積もり積もったら結局そういう関係になってしまいますよね😇家族に疎外され仕事だけの人生、楽しいんでしょうかね💦

    • 5月18日
Little

分かります!
分かります!
自分が1番正しいみたいな言い方してくるし、好きなことしかしません。
毎日毎日趣味を優先させてきます。
妊娠後期で体も重く、仕事もあるしで思うように家事もできない中ブツブツ文句を垂れてきます笑
今朝も子供にYouTube見せるなと言われたので、それなら仕事終わったらさっさと帰ってきて遊んであげろ。
それができんねやったら、文句言うなと喧嘩になりましたw
家事してる時なんかは、YouTube見せてる方が捗るので見せてます😂
昔何かで見たか聞いたかしたのですが(夫)という字を逆さにすれば(¥)マークになる。
その時は結婚も子供も居なかったのでほんまかいなー?
って思ってましたが今はそれでしかない😂っと思ってますw

  • こじゃちまま

    こじゃちまま

    家族より趣味を優先、自分が正しい…本当それです。なんなんでしょうね?しかも自分は家のことも十分やってるよ?みたいな主張してきます😇
    妊娠中なのに育児に家事、そして旦那さんの文句まで本当にお疲れさまです💦家族になったら奥さんに気遣いできなくなっちゃうのなんでなんでしょう🥲
    夫→¥笑いました😂またイラつくことがあったらその度に自分に言い聞かせたいと思いますw

    • 5月18日