※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
妊活

甲状腺のTSH値が高く、妊活中。婦人科で採血し、内科で再度検査。妊活は延期との指示。内科では続けても良いとの意見。混乱しており、同じ状況の経験談を求めています。

甲状腺 TSH高め 妊活

自己流と、婦人科でタイミング指導してもらってましたが8ヶ月授からず、婦人科で採血してもらったところ甲状腺のTSHが7.2と範囲を超える高さでした。もっと早く採血してくれてたら早く対応できたのに…と後悔です。生理も規則正しく来てて排卵もちゃんとしてるから採血されず、先日ようやく採血されて甲状腺のことがわかりました。紹介状出されて内科で診てもらうよう言われ、本日本当は人工授精予定だったのに延期になりました。婦人科医は「この値が高いうちは妊娠しづらく、妊娠したとしても流産や子供の知能面に影響もあるかもしれないから妊活は延期」と言われました。今日内科に行き、甲状腺エコーで診てもらうと炎症などなく、採血をまたされて来週結果聞きに来てほしいとのこと。妊活は普通に続けてもいいと言われました。
両者言われることが違うのでよく分からなくなってしまいました。
TSH高めのなか妊活されてた方、どんな経過だったか教えてほしいです。

コメント

ママリ

バセドウでTSH高めのまま妊娠しました🤰

何もせずの妊娠でしたが、生理後すぐのタイミングで授かったのを覚えています。

また、子ども2人居ますが成長に問題なく育っています☺︎

主治医によって妊活ストップする先生もいますが私の場合はされませんでした☺️

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!TSHどれくらいでしたか?
    私の場合、内科ではこう言われたって婦人科医に伝えればいいんですかね🥲?婦人科医はとにかく今は甲状腺何とかしよう!って感じでした…💦

    • 5月18日