※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんを毎月飛行機に乗せるのは可哀想でしょうか?2時間の距離で泣かずに寝ています。皆様のご意見をお聞かせください。

生後1ヶ月の赤ちゃんをこれから毎月飛行機に乗せるのは可哀想でしょうか?旦那の仕事の都合です…
2時間ほどの距離になります。ちなみに飛行機で泣くことはなく基本的にずっと寝ています。
どのようなご意見でも大丈夫ですので皆様のご意見をお聞かせくださいm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

ずっと寝てるなら問題ないんじゃないですかね?😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😆
    やはり寝ているということは苦しんだりはしていないということですよね✨

    • 5月18日
かおり

両実家が飛行機の距離なので、上の子は里帰りもあったりでめちゃくちゃ飛行機頻繁に乗せてました*⋆✈︎
小さいうちの方が楽ですし、飛行機慣れして今では飛行機大好きです!パイロットになりたいって言ってます🤣
0歳から今まで1年で15回以上飛行機乗ってますが、今まで泣いた事は1度もないです!

ママが疲れちゃうな〜と思ったら今月は辞めにするとかして、私は全然ありだと思いますよ〜👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    な、なんと、、、!?
    1度も泣いていないのすごいです😨!それに飛行機が好きになるなんて!!!
    耳抜きなどなにかコツがあるのでしょうか…?是非知りたいです…!!!

    • 5月18日
  • かおり

    かおり

    耳抜きはとりあえず寝てたらそのまま、起きてそうなら離陸後少し経ってからと着陸する時にミルクかおっぱいあげる感じですかね!
    大人も耳が変だ〜ってなったタイミングであげてました!
    後は離陸後あげる時はミルクだったらMAX量はあげずに、とりあえず満たされたかな?程度にしてました!

    上の子は小さい時から連れ回しちゃってたお陰?か人見知りや場所見知りも無くて凄い楽でしたよ〜🍀

    • 5月18日
ちょこ

寝ているのなら大丈夫ではないでしょうか?😆
娘はその頃ギャン泣きだったので少しトラウマです😂

はじめてのママリ🔰

耳抜きがうまくいかず毎回中耳炎とかになっちゃうような感じなら、かわいそうかもしれないですが、全然可哀想とは思いません(^^)