※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

オデッセイを練習するか、コンパクトカーにするか悩んでいます。道が狭いため、どうしたらいいでしょうか?

車が一台あります。オデッセイです。
ペーパードライバーです😭
平日誰も乗りません。小学生の子供をどこかに連れて行く時はタクシーです😭
3人家族です。このオデッセイを練習するか、コンパクトカーにするか悩んでいます。家の近くが道がかなり狭いです。
どうしたらいいと思いますか?

コメント

初めてのママリ🔰

全然乗らないなら
軽でもいいと思います🤔

はじめてのママリ🔰

コンパクトカーに乗り換えて利用頻度が上がるなら乗り換えるといいかなー!と思います!
でも旦那さんが乗る時は荷物をたくさん載せるとかなら(週末はキャンプに行く等)
コンパクトカーは一気に荷物乗らなくなるし、リクライニングも限界があるのでオデッセイのままで練習あるのみ!な気もします。

ふ9🍵

今後ご兄弟をお考えならコンパクトカーに切り替えたらちょっともったいないかなとも思いますが、普段からそんなに遠出せず荷物沢山載せなくてもいいなら2人兄弟までは軽でもいけるので思い切って軽に買い替えるのも手かもしれません。

ママリ

3人家族なのであれば私なら車をN-BOX等大きめの軽自動車にします!
安全性が心配でしたらコンパクトカーですかね🥺

はじめてのママリ🔰

コンパクトカーの方が、平日動きやすいだろうなぁとは思いますが、休日、家族のおでかけ等もコンパクトカーで足りそうですか??

ちなみに我が家は三人家族で、軽だと手狭なので、コンパクトカーに乗ってます。うちにはこれで十分です。

4人家族以上だとでっかい車に乗ってるママさんも多いですが、みなさん慣れだと仰いますので、慣れればなんとかなるみたいですが。

とりあえず、車はあるのだし練習してみては?

○pangram○

道狭いのと、普段タクシーなら、もう処分するかコンパクトカーで良いかなと思います!

ママリ

普段乗らなくて移動はタクシーなら家族のお出掛けはレンタカーを利用すれば良い気がしますが、車を持っておきたいならコンパクトカーで十分だと思います😊

軽自動車は普通車と比べて車体の構造が弱くて事故が起きると怪我をする危険性が高まるので、運転が苦手なら尚更普通車のコンパクトカーの方が良いと思います😊