※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子供の保湿剤について相談です。肌荒れしやすく、処方薬も合わず、市販品に変えたいと考えています。部分的に強い薬を使っているそうです。無料の小児科も考えていますが、皮膚科で処方されたヘパリンは合わなかったそうです。

子供の保湿剤何使ってますか?

今までは肌荒れしやすくて荒れないように月1
クリームを貰いに行ってたんですが
しばらく安定してるので市販にしてみようかと😌

時々、かきこわすので部分的に
強い薬ぬってます。


小児科のほうが無料でお金かからなくて
良いのですが….(笑)

皮膚科で処方されたヘパリン?は湿疹でてしまって
合いませんでした。

コメント

ママリ

皮膚科で定期的にヒルドロイド貰ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

小児科でもらってたクリームはなんというのですか👀?
病院でもらう保湿剤といったらプロペトかヒルドイド(=ヘパリン類似物質)しか貰ったことがなくて気になって💡よければ教えてください🙌

市販のはベビー用でもどれも合わなくて、尊馬油に落ち着きました!冬場は処方されたプロペトか、市販の純度高めの白色ワセリンも併用してました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    皮膚科でもらったのが
    ヘパリンのスプレータイプで

    小児科でもらってるのが
    掻きこわした所⇨ベタメタゾン
    普段塗ってるのがプロトピック(ヘパリンとプロペトを混ぜたやつですかね?)です!

    皮膚科のスプレータイプのやつが湿疹出てしまってプロトピックなら大丈夫でした☺️

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

なるほど〜👀!
教えていただき参考になりました✨ありがとうございます😊