※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

帝王切開で出産し、まだ医療費支払い未了。保険請求の順番がわからず、病院に支払い後に保険金請求すべきか相談。

今回帝王切開で出産したのですがまだ医療機関にその費用の支払いは終わっていません。
(まだ医療機関側から支払いのための用紙が家に届いていません。その用紙が届いたら早めに病院に行き支払いを済ませるという流れです)

帝王切開で保険が降りるため
保険会社に必要な書類を提出し保険金を請求する予定なのですが、それは出産費用を病院に支払った後に
保険金の請求の動きを始めたほうがいいのでしょうか?
もう必要事項は記載し、ポストに投函するばかりになってます。病院から診断書はもらいました。
領収書を同封して送るようにという指示は保険会社からはありません。

帝王切開手術の支払いは病院側にまだ支払っていない
状況なので保険金の請求するのはなんだか順番が違うような気がします、、、。
ポストにもう投函して良いのか、
病院に手術代金支払ってからポスト投函したほうが良いのか教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

必要書類が整っているなら投函していいと思います💡

  • ままり

    ままり

    投函してきました😃
    回答いただき動けました😀
    ありがとうございました!

    • 5月18日
June🌷

必要書類が揃ってるならいいと思いますよ〜☺️
うちは病院に書いてもらう書類が、1ヶ月検診終わらないと書けないと言われていたので、1ヶ月健診の日に提出して書けたよ〜て連絡きてからの保険請求でした!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    必要書類は揃ったので
    早く出したくていたので出しに行けて良かったです😌
    帝王切開の手術料の支払いが済みかどうかは保険請求に
    関係ないんですね😃

    • 5月18日
  • June🌷

    June🌷

    保険会社には関係ないんだと思います!病院側が、支払い終わってないと証明書出せないよ、とするかどうかだと思います☺️

    • 5月18日
  • ままり

    ままり

    なるほど
    スッキリしました😄
    教えていただき
    ありがとうございます😊

    • 5月18日