※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

家族でのキャンプについて、1歳の子供をテントで連れて行くのは大丈夫でしょうか?

7月に私の両親と兄弟、家族でキャンプに行く事になっています。
グランピングでコテージなどの施設を探していましたが、
移動距離が遠いところ、近くても料金が高いところしかありませんでした。
私の父が、テントでもいい?と言ってきて
まだ息子1歳なのに?と言ったら
私が小さい頃もテントでキャンプしてたと、だから大丈夫だろ、と言ってきました。

私的にはテントで山や海にキャンプしに行って、設備何もないのは心配です。熱中症になってしまうかもしれないし、体調が悪くなってしまった時にテント1つでどうすればと思います。

みなさまだと1歳になってればテントでキャンプに連れて行けますか??

コメント

こまめまま

普通に半年前から連れてってましたね〜8月の海に2泊。
夜は扇風機とかで普通に過ごせてました。

はじめてのママリ🔰

私は嫌ですね😔

ちなみにお子さんは夜泣きはないですか?
また旅行慣れはしていますか?
うちは先月娘を連れて初めてグランピング旅行に行ったのですが日中の刺激が強かったから?、いつもと違うベッドだから?、わからないですが夜2時間何しても泣き止まずにめちゃくちゃギャン泣きでした😅
普段こんなに泣くことないので私たち親もびっくり&ぐったり...😨
GW直前の平日旅行だったので他の棟にもお客さんは居なくて貸切状態だったので迷惑かけなかったですが、もしテントで周りに他の人が居たらと思うと私はテント泊はムリです😭

はじめてのママリ🔰

私なら連れてかないです😭
本人もまだ楽しめるか分からないし、叫んだり泣かれたら周りに迷惑だなと思ってゆっくり出来ません💦行くならすぐ帰れる距離の場所、日帰りで参加します。

はじめてのママリ🔰

7月なら、もう予約が埋まってきてるせいもあるのかな?

テントは、夜泣きが無ければ大丈夫なのかな~と

コテージもたまに泊まりますが、なっぷ、などのキャンプやグランピングの予約サイトにも、掲載してるものも多いですが、けっこう、小さいNPO団体や公共施設がしてる施設など、そういうサイトに掲載してないのもあります。

地道に、地名で検索してると出てくることもありますので、予約サイトとかは使わずにグーグル検索してみると、もしかしたらあるかも✨そういうところはだいたい安いですし😁

私が再来週いくキャンプ場も、予約サイトとかはのってなく、ホームページのみでしたが、温泉が無料で入れる温泉つきキャンプ場で、一泊4000円でした!

○pangram○

2歳になった月からキャンプデビューしました。ファミリー向けのところですね。

でも、7月なら話は別です。危険かなと思いますね。

4〜5歳くらいになれば、7月でもいけると思いますが。
暑い・頭痛い・など、不調を訴えられる年齢が最低限です。

うちの子は小さいうちは,5月、10月など、6〜9月の暑い時期は避けました