※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

Aの子供がBの子供をいじめている事実があります。AとBの関係についてどう思いますか?お互い子ども同士は仲良くしたいが、時には問題が起こるようです。

Aの子供がBの子供をいじめてる事実がありました。
AとBの関係(ママ友)ってどうなると思いますか?
お互い子ども同士は仲良くしたいみたいですが
良い時は良いし悪い時は手が出るみたいです。

コメント

deleted user

何歳のお子さんの話ですか?
それによってもだいぶ変わってきますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小2女子です。

    • 5月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    小2女子!?
    いじめてるけど、お互い仲良くしたい…なかなか理解し難い関係ですが、Bからしたら自分の子供いじめられてAの子が憎いから距離置きたくなるだろうし、Aも気まずさと申し訳なさで距離置きたくなるでしょうね💦

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

BがAを避けるようになると思います。

我が子いじめてくるやつなんて近付いてほしくないですもん

メロンパン

ママ友関係も悪くなって関わらなくなると思います。
子供同士は仲良くしたいみたいと書いてありますが、いじめられていたBは本当に仲良くしたいんですかね?
Bがいい子だからお友達を嫌うのはいけないこと、みんなと仲良くしないといけないと思ってしまって無理している可能性もあると思います。

はじめてのママリ🔰

子供主体の関係なので崩れると思いますよ💦
うちの娘も最近親友に酷いことをされ、あまりにも酷かったので学校に連絡しました。
翌日先生を交えて事実確認と話し合いが行われ、その2日後に参観日がありましたが保護者同士は一切会話しませんでした。

今まで8年間散々可愛がってきた子でしたが、流石にその1件で見る目が変わってしまいました。

はじめてのママリ🔰

子どものイジメがあれば、親も関係崩れます。
私が子どもの頃にもイジメで、親同士の関係は崩れました😓
母親同士も仲良くて家にお邪魔して遊んだり、習い事も同じにしてましたし、母親達はランチとか行く関係でした。
保育園の頃からとても仲良しでしたが、小学校のイジメがきっかけで母がかなり怒っていて、その友達のお母さんとは口聞かなくなりましたね。。。

はじめてのママリ🔰

いじめの程度によると思います。
悪質ないじめでBの子が辛い思いしてるなら親同士も仲良くはいられないと思います。
改善の余地ありの仲間はずれなら話は変わりますが…