※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
子育て・グッズ

幼稚園で風邪を繰り返し、ストレスを感じているのか不安。子どもたちの病気で疲れてイライラし、優しく対応できない時も。自分が原因か心配。

幼稚園に入園してから毎週のように風邪をもらい、現在も鼻風邪をひいています。鼻風邪を引いてから夜中泣いて起きるようになって、鼻が苦しいと泣きなかなか落ち着かないのでテレビを見せて気分を変えるようにしています。今までは鼻風邪を引いてもこんな大泣きして起きたことなかったのに。やっぱり幼稚園に入園してストレスを感じているということもあるのでしょうか?
わたし自身も上の子が風邪をひき、下の子にうつしを繰り返していて毎週のように病院へ行き、夜中は泣いて起きる子どもたちを宥め、熱の様子を見たり、睡眠時間が足りず疲れてイライラしてしまっています。優しく対応出来ていない時もあるのでわたしが原因でしょうか?

コメント

ゆー

凄く分かります!
睡眠時間が足りないとイライラしちゃいますよね😅
⭐︎さんのさいではないです😊💕毎日お疲れ様です!

娘も入園当初、毎週風邪、高熱、下に移る、病院の繰り返しで、あまり幼稚園に行けてなかったです💦

めちゃくちゃ偏食ですが、だんだんと体力や免疫が付き、風邪をひいても、高熱を出して休む事もなくなりました!

はじめてのママリ🔰

息子も幼稚園行き始めると、風邪ひきやすくなりましたねー。
鼻水ひどくて寝付けなかったり、鼻水が苦しくて夜中に何度も起きたり、一週間ほどしてましになったかと思えばまた新しい風邪をひき…
でも段々と、風邪をひく回数も少なくなり、鼻水あっても寝付くのが上手になって、夜中起きることも少なくなりました。

✫さんのせいじゃないですよ!!
看病お疲れ様です!!

私は鼻水ひどいときは、鼻水吸引してあげたり、寝る前にヴェポラッブ塗ってあげたりしてます。
寝かせるときに、上半身高くしてあげると鼻の通りが良くなるので、寝付きがよくなりました。
息子は一晩中抱っこで寝かせてあげると、夜中起きずに朝まで寝れました。
下のお子さんがいると難しいかもしれないですが😣もし良かったら試してみてください。

お子さんたちも✫さんもお大事にしてくださいね。