※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
お仕事

土曜の保育時間が早くなって困っています。祖父母に頼んでいますが、仕事と合わないです。これは普通のことでしょうか?

土曜保育の時間がドンドン繰り上がっていて困ります,
これってふつうですか?

土曜の子供の人数が少ないのは仕方ないとおもいますが、
最後から二番目の子のお迎え時間に合わせるよう言われます。
それでは私の就業時間では間に合わないので、
同市内に住む祖父母にお願いしています。
祖父母とは別居です。

コメント

ママリ

普通ではないので役所に相談した方がいいです!
決まった開所時間は守らないとですよね!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    ただ主任の言い方が
    「お子さん最後の1時間1人になっちゃうから早めのお迎えお願いできない?」
    という言い方なので強制ではないんです。
    でもそう言われたら
    じゃあ早めますとしか言えないですよね…

    • 5月17日
  • ママリ

    ママリ

    そうやってこちらに罪悪感を感じさせてくるタイプですか!!
    タチ悪いですね🤔
    役所に相談しましょう🥹🥹

    • 5月17日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    やっぱりタチ悪いんですかね…。
    本人は独身なので子供がいて働いて、という気持ちはわからなそうです。
    役所に相談しても特定されそうですし
    今後が不安です💦

    • 5月17日
Riiiii☺︎

仕事して預けるのに別居の祖父母に迎えお願いしないといけないとなると、考えものですよね🤔💦
毎週土曜そうなるてことですよね💦

普通ではないですし、役所に相談した方がいいです😣

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    上記のように強制では無いんですが…。
    主任と事務員が高圧的でハッキリ言い返せません💦
    園長先生はほぼ不在。
    子供が通う上で
    役所に相談すると不都合が起こるのでは無いかと不安です💦

    • 5月17日
うん子森森

最初の園がそうでした💦
土曜保育はまず断固拒否🤣
フルタイムで働いていたので通常18時30分まで保育可能なはずなのにもともと幼稚園の保育園だったので他のママさん達も16〜17時ごろにはみんな帰ってしまうので早く迎えに来れないですか?(あくまでお願いスタンス)と相談されましたがうちの母が市内在住で自営業なのでいつでも迎えに来れると思って毎日電話来てました💦役所に相談しても園と相談してくださいとしか言ってもらえず結局は泣く泣く転園しました

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    毎日ですか!?ありえないですね。
    それは転園して良かったと思います💦
    役所もめんどうごとは避けたいですもんね…

    • 5月17日
June🌷

1番上の方の返信見ました。
そういう言い方されても「仕事で預けているので、難しいですね…」としか言えなくないですか?そもそもお迎えに行けるならその時間まで預けてないし!

なので、まずは、その提案をお断りします。
園長先生がほぼ不在なのもどうなの?と思うのですが…事前に電話などで相談したいことがあると予約することもできますよ!

主任、事務員が高圧的で言い返せない保育園、園長がほぼ不在で話せない、土曜保育ちゃんと希望の時間まで預かってもらえない。
十分役所に相談事案だと思います😅

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    どうしても無理なときは断ろうと思っていますが、
    祖父母は土日休みなので無理ではないんです💦
    でもおかしいですよね。
    園長先生は他にもお仕事をされていて、
    いる日もあるようですがみかけることはほぼ無いですね…。

    ただ、役所に相談すると内容的に個人を特定されてしまうので、
    今後子供に不利益がないか心配です。

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

認可保育園ですよね??
でしたらきちんと市役所に通告したほうがいいですよ。
特定される、とか心配するのソコじゃないので。
働く親のための土曜保育なので保育園都合でそんなこと押し付けられたら困りますし。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    認可です。
    そもそも17時までお願いしていましたが、
    お子さんも小さいし午後のおやつ後のお迎えにした方がいいんじゃない?と主任に言われ
    去年から祖父母が迎えに行っていました。
    そこから更に30分、1時間と繰り上がっています。
    でもあくまで保護者側が
    提案を飲んでると言われてしまえばそれまでではあるんですが…

    • 5月17日