※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

親指を骨折して固定している状態で、スポッと取れる場合、家で包帯で固定しても良いでしょうか。運動会が日曜日で固定が必要ですが、放課後の先生が病院についてくれているため、頻繁に病院に行くことを言いづらいですが、相談すべきでしょうか。

骨折してる親指だけを固定してる状態なので
スポッと取れるんですがこの場合固定するなら
また病院に行かなきゃいけないんでしょうか?

それとも家で包帯で巻いて固定してもいいんでしょうか?

日曜日運動会なので固定はさせなきゃいけないです。

放デイでの事故なので放デイの先生が毎回
ついてきてくださるんですが頻繁に病院に
行ってて今日も月曜日も行くのでこういうことを
言いづらいんですが言うべきですかね?、、、

コメント

あんこ

整形外科看護師です。
包帯があるのであればスポっとはめて包帯を巻く時に親指から巻いて、親指と人差し指の間と小指側の手の平に巻いていって最後に手首にも一、二周巻いてあげると取れ辛いかと思います。

あちらの過失での通院なら経過は報告したらいいかと思います、

  • あんこ

    あんこ

    ごめんなさい、追記です。
    包帯を巻いたあと指の痺れが出てくる、親指の爪をグッと押しても血色の退色反応が乏しいなどの症状があれば包帯がキツすぎるので、巻き直してあげてください。

    • 5月17日