※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

人に嫌な思いをさせる理由について相談したいです。自分の機嫌で態度が変わる人や、立場を利用して酷いことを言う人に疲れています。

わざわざ人に嫌な思いをさせる人ってなんでですか🥹?

自分の機嫌でにこやかに喋ったり素っ気なく喋ったり💦
立場的に言い返せないのわかってて酷い事言ったり…疲れます😮‍💨

コメント

はじめてのママリ🔰

憂さ晴らしとかじゃないですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    そうですよね…伝染させないでほしいです🥹

    • 5月17日
課金ちゃん

「相手はそんなつもりでそういう事してる訳じゃない」と思う方が手っ取り早いかもですね、、

現に、そういう人たちって相手にそういう印象を与えてること、ほぼ自覚ないと思います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり自覚ないんですね😢
    子どもみたいに表にすぐ感情出しちゃって損してるな可哀想と思っちゃいます💦(もちろん子どもはいいんです!)

    • 5月17日
らんど

職場にいます😅
仕事しにくくなるし気使うので本当やめて欲しいですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も職場に5人いて2人それだからもうしんどくて😢💦💦
    気つかうしわからないことも聞きづらい→どうして聞かないの💢の悪循環です(笑)聞いたら聞いたでなんでやらないの?💢って(笑)意図的にわざとやらないわけじゃないのに…
    伝え方次第で受け取り方も変わるしこちらも当たられるより素直になれるからピリピリしてるの勿体ないなぁと思っています💦

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

お局がそうです😇
恥ずかしい生き物ですよね😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうこの歳になると傷つくとかはないですけど、ただただそういう風にしかできなくて可哀想だなと思います😢

    差別的な表現にはなりますが見事それが結婚してない方で、そんなんだから結婚できないんだよ!この人の将来の結婚相手大変そうと思っちゃいます😢(敢えて結婚してないだけかもしれないんですがね笑)

    • 5月17日
フィリーネ

職場にいます💧
同じ話題をさっきは機嫌よく喋ってたのに、いきなりブチ切れ・・・
仕事は押し付けてくるのに、助けてあげてるみたいな態度・・・
対等な立場のはずなのに、私が年下なのを良いことに気まぐれ放題です。
上司に対してはそんなことないですが、上司も分かっていて、気にしなくていいよとアドバイスくれます。
でも気にしないと思っても、顔色を伺いながら仕事するのに疲れてしまっています😟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわ…なかなか厄介ですね💦
    ひとりでもわかってくれる人がいると少し救われますね😌
    言い返せない、敢えてこちらが大人な対応して言い返さないと一生いってきますよね🤯そんなレベルと争うのも馬鹿馬鹿しいし…私も心地悪いですが言ってくる人も日々の生活に不満たっぷりそうで生きづらそうですよね💦

    • 5月17日