※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝つかなくて悩んでいます。抱っこで寝るのを避けているけど、下で寝る練習中。授乳中も眠そうにしているけど、なかなか寝ない様子。座って抱っこしても嫌がるので、寝るまでのサイクルが大変。毎日の寝かしつけが苦痛です。

寝つかせにすごく時間がかかります。多分立って抱っこすればすぐ寝るんだと思いますが、下で寝る練習をしていて抱っこは極力しないようにしています。授乳中に目を瞑っていても、下に置くとぱちっと目が開き、、、でも眠たいようでゴロゴロはしています。でもゴロゴロで動いていて寝られない感じです。座って抱っこしても眠くなるとのけぞって嫌がるので下におる→寝れない→抱っこ→置く みたいなのを繰り返して寝るか、最終的に足で動けなくして寝るかって感じです。毎日の寝つかせが嫌で嫌で憂鬱です。

コメント

ままり

めっちゃわかります…その0歳から一歳…2歳になるまでの寝かしつけが大変でした💦
思いきって授乳辞めてみたりはどうでしょうか?
とりあえず寝たふりをしていたような気がします🤔💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    授乳が良くないんですかね?🤔
    私も途中から諦めて普通に寝たふりっていうか目を瞑って休憩してます😂笑

    • 5月17日
  • ままり

    ままり

    もともと私の場合は添い乳してたから、良くなかったかも…起き上がって授乳してるならいいのかもしれませんが…😭
    私は乳首噛まれるのが痛すぎて10カ月くらいで、母乳やめて寝る前フォロミにしました…
    が、寝かしつけは本っ当~イライラして、
    早く寝ろ!!!って叫んだことが何度もあります😅

    休憩してる間に寝てくれたらヨッシャーですよね☀️

    • 5月17日
ママリ

しんどいですよね💦
うちの子は寝たかな?と思って乳首外して10分はそのまま抱っこして、そのあと置くようにしてました!そしたら成功率高かったです🥹