※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

部署で上司と先輩女性がイチャイチャしていて、不快な状況。上司の上司に相談しても解決せず、先輩女性を無視してしまった。自分の行動は間違っているか、どうすればいいか悩んでいる。

5人しかいない部署で、基本的に正社員3人
私、年下の先輩女性、上司男性です。

狭い部署の部屋で、先輩女性と上司が毎日イチャイチャ?してたり、マッサージし合ってたり…たまに上司と話していると、わかりやすく不機嫌になる女性…
もうこちらがイライラしてしまい、今日先輩女性を無視してしまいました。それを見ていた上司も察して?空気がめちゃくちゃ悪くなりました。

でも、毎日イチャイチャしてたり気持ち悪いし、無視は良くなくてもささやかな抵抗したつもりです。
ちなみに上司の上司に伝えても取り合ってくれません。

私の行動は間違いでしょうか?
明日からどうしようか、、

コメント

めるしゃん

なぜイライラするんですか?その先輩女性は既婚ですか?独身?独身なら狙ってんのかぁ笑笑って感じで引いて見ます笑笑

既婚でイチャイチャしてたら、欲求不満なんだなぁ、やばぁーって感じで引いて見ます笑笑

仕事しろよ!っていうイライラなのか?なぜイライラするのかだと思うのですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女性の方が既婚です。
    なんか…気まずいからです。って理由だけなんですが、、2人の世界に入っていて、話しかけられる時もあるんですけどテキトーな感じでないがしろにされてるのが許せないというか…

    • 5月17日
  • めるしゃん

    めるしゃん

    では、嫉妬というか、仲間はずれにされてる気がするからイライラしたということになると思うので、無視は大人気なかったと思います!

    そのおふたりと仲良くしたいのであれば、自分からもガンガン中に入って会話に混ざるといいと思います!

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうことになります、、大人気ないのはわかっていましたが、でも産休前からそういうことがあって、、またかぁーって。

    でも入るな感もあるんですよね。。。

    • 5月18日
  • めるしゃん

    めるしゃん

    長々と世間話で盛り上がってて、仕事もろくにしてないのを見てたらイライラもしますよね、、

    社長?1番上の人に密告して、職務の邪魔と言ってみてはどうでしょう?

    トップが動かないなら
    終わってますが、、

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応、女の方は仕事めちゃくちゃするんですよね、男はあんまりしてないです。
    上司の上の人にも伝わってるのですが、動いてくれないというか…そっちで解決してくれと言う感じです😔

    • 5月20日
  • めるしゃん

    めるしゃん

    仕事はするんですね!!
    ではなかなか指摘できない感じですね、、

    基本的にどっちに嫉妬してるんでしょう?
    女の人を、取られて嫉妬なのか?
    男性上司をとられて嫉妬?

    嫉妬って必ずどちらかに深い愛?ないとしなくないですか?
    どっちかのこと好きだったりしますか?見当違いならすみません💦

    私なら興味ない人が仲良くしててもどうでも良くて、仕事仲間仲良くて良き良き!って見てるので💦

    嫉妬の感情がなんなのか気になりますね💦

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うーーーん、よく考えてみたんですが、女の子がマウントだったり嫉妬?だったりしてきて、それに対抗して、と言う気持ちが一番かもしれないです。対抗心を煽られるというか…
    それに、上司も面白いから色々話したいのになぁって気持ちもあります。でも一番は、その女の子の対抗心に対抗したい、負けたくない、な気持ちです。

    • 5月23日
  • めるしゃん

    めるしゃん

    なるほどですね!
    話を詳しく聞いてみたら、女性のほうとライバル同士って感じに見えました。相手もそう思ってるし、自分もライバルだと思っている。負けたくない。男性はたまたま居合わせただけで、巻き込まれてるだけですね。

    お互いに似たもの同士なのでしょう。敵対心がお互いあるので、関係はなかなか改善されないと思います💦

    上司もその話だと関係ないですね💦
    どちらかが関係修復に頑張るか、このまま敵対していくかだと思いました。

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただ、その男性も私たち?を煽ってる節があって…例えばどちらかだけを贔屓する時がある、みたいな。それで片方がいい顔しない、機嫌悪くなる、みたいな。

    ↑ばかばかしくてすみません。

    その渦中に入っててやっぱり負けたくないなーとかあいつ嫌い、(女の子)になっちゃってます
    こんなのやめたいです

    • 5月23日
  • めるしゃん

    めるしゃん

    仕事中嫌な思いしたくないですもんね、、

    もうライバル越して嫌いじゃないですか笑💦

    なんだか女子3人だと上手くいかない構造に似てる気しますね💦

    正社員だし辞めるわけにいかないですもんね💦

    とりあえず嫌いだけど仲良く表面上するか、

    こちらが切り替えて大人な対応しない限り続いていきそうですね、、

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それかもしれないです、、

    私が大人になって、2人でどーぞどーぞ的な立ち位置に立てば問題解決かなー?と思います!
    あとは、気にしない心を持つのみですが…😩

    • 5月24日
  • めるしゃん

    めるしゃん

    そうですね!こちらが少し離れたところで客観的に二人を見てれば
    そのうちその2人にも興味も無くなると思いますよ!!

    つまらない事でストレスためるより、もっと楽しいこと考えて前向きに仕事しましょう!

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少し離れたところで、が物理的に難しくて💦💦狭い部屋で、色々なことが目に入ります…そういうの、スルーしたいんですが、、目に入るの辛いです!知らんぷりでいいでしょうか??

    • 5月24日
  • めるしゃん

    めるしゃん

    はい!業務的な会話のみで、あとは知らんぷりでいいですよ!
    あくまで職場なので仕事さえちゃんとクリアしてたら問題ないですもん!

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました!!!!
    早速明日から実践してみようと思います!!
    まだまだ、すこーしだけ嫉妬心や羨ましいなって思う気持ちはあります。でも前向きたいです!
    長々とありがとうございました😊

    • 5月24日
  • めるしゃん

    めるしゃん

    いいえ!
    そうです!前向きたい気持ちが大事で、前に進めると思いますよ😊
    所詮仕事は仕事!
    家庭子供が1番大事で、そこが充実してるのが幸せだと思いますよ💞

    • 5月24日