※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

飲み会に行かせたくない理由を伝えたいです。

先日マイホームに引っ越して、明日は賃貸に置いてある食器棚を夫の友達がトラックで来てくれて一緒にゴミ捨てに行ってくれます。
夫はそのお礼で飲みに行きたいそうで。
今までの飲み方や約束を破ることから昼飲みなし・引っ越したばかりなので飲みに行くのも辞めてもらいたいです。
なのでお酒を買ってお礼として渡せばいいのでは?と思ってます。
夫はどうにかして飲みに行きたいみたいで「16時から18時だけ!」「お酒買って渡しても相手も自分で買えるしそれはない」などと言ってきます。
それで夫は不機嫌になりました。
私は夫に娘を任せて飲みに行ったことはなく、「今まであなたが飲みに行った分私の自由はあるんだからね?」と言うと「今日娘2人で寝れたら行けるじゃん!」と言われ。
それでもカチンと。
私は低月齢からワンオペで夫はその間飲みに行ってました。
なんで楽になってからじゃないと私はいけないのか。
今日は夫が娘と寝るので(半年ぶりくらい)、「じゃあ1人で飲みに行こうかな〜」と言うと「え?1人はダメ」と行かせてくれません。
それも相まって明日のお礼の飲みは行かせたくないです。
夫は「ありがたいでしょ。休みに来てくれるんだから。〇〇(私)が選んだ食器棚でしょ?」と言います。
こう言う時だけ「私が…」と私のせいにします。
別にお礼は飲みじゃないとダメなんて決まってないし、お金でもお酒でもお礼にはなります。
本当にイライラします。
でも飲みいけないごときで不機嫌になられるのもイライラするので「好きにしなよ」と言いたくなります。
本当ななんなんでしょう。

コメント

さとこ

それは腹立たしいですね、、、ただもう前日なので私なら明日は飲みに行かせます。16-18時の約束を絶対に守るということ、今後はいかなる理由でも昼飲み無し、飲みすぎも禁止という約束をきつくします。それでもモヤモヤはしますが😔