※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
住まい

虫対策について相談です。暑くなっても小さい虫が出るのは仕方がないのか、7階でも虫が出る理由が知りたい。対策をしているのに虫が出るので、どうしたらいいか悩んでいます。

どんなに頑張っても暑くなると特に小さい虫(コバエみたいな)は多少なりとも出てしまうのでしょうか😭

私は虫がとにかく嫌いで、コバエとかの小さい虫にも敏感に反応してしまいます。
先月中古マンションを購入したのですが、出来るだけ上の階なら虫は来ないだろうと思って7階の部屋を購入しました。

生ゴミの処理とかも毎日してるし、出来るだけこまめに掃除しています。
また、ディスポーザーがあるので基本的に生ゴミはそれで処理出来ていて、バナナの皮などディスポーザー使えないものだけがゴミ箱に捨てられてる感じです。(もちろんポリ袋に入れて捨ててます)

それでもさっき2匹見つけて、昨日も1匹見つけました😭

窓開けたりもしてるので(網戸は閉めてますが)、そこから侵入してる可能性もありますが、でも7階なのに...と思っています。。

夏場は仕方ないんですかね、、😭?
発生予防と思ってスプレー使っても、死骸として床に落ちてたりするのを発見してしまって...それすらも嫌です😭

どうすれば良いのでしょうか😭?


コメント

はじめてのママリ🔰

何回でも虫は来ますよ、各階で休んでくれば虫も上がってこれちゃうので😱

ちなみに11階でも来てます笑
魚飼ってないなら小バエワンプッシュおすすめです

  • りりり

    りりり

    そうなんですね😭
    やっぱり自宅から湧かなくても外から侵入してきちゃうんですかね😭
    スプレーで耐えしのぎます😔

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    網戸を目の細かいやつにすると軽減されるかもです〜
    普通のやつは小バエ入って来れちゃうので!

    • 5月17日
  • りりり

    りりり

    そうなんですね😨
    ありがとうございます!
    検討してみます😭✨

    • 5月17日