※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

共済組合の社会保険料や項目について詳しく教えてください。異様に高い厚生年金や保険料、退職項目の意味、共済組合の仕組みについて知りたいです。

公務員の共済組合の社会保険料と項目について教えてください!

主人が転勤して4月から新しい職場になり、5月に入りこの前はじめて給料をいただきました。
しかし、異様に厚生年金と保険料(短福って書いてありますが、健康保険の値段ですかね?)が高いです…。等級が高いわけではないです!
あと「退職」っていう項目があるのですが、これはなんですか?

共済組合って厚生年金など折半じゃないんでしょうか?💦

それか給与支払いが月末締め翌月◯日払いなので、4月の給与がなくて引けなかった分が5月だけ2ヶ月分まとめて引かれているだけですか?💦

私も主人も今まで普通の健康保険組合にしか入ったことがなく、共済についてよく分からないので教えていただけるとありがたいです😊



コメント

みるみーる

共済めっちゃ高いですよねー😭
折半ですが、高いです。

退職というのは、退職金の積み立てだと思います!

  • ママリ

    ママリ

    折半は折半なんですね💦
    今もう一度見てみたら、右端の折半額ではなくて赤で囲ったところの金額と等級が一致しているんです…😅
    なぜか折半になっていなくて笑

    • 5月17日
  • みるみーる

    みるみーる

    旦那が公務員ですが自営業じゃなければ普通は年金と健康保険料は折半だと思ってたのでそうかなぁと。
    問い合わせしてみるしか分かんないです😅

    でも、厚生年金と短期掛け金(健康保険料の事です)
    2つ合わせてその値段くらい引かれてるって事ではなく、厚生年金だけで全額分取られてるんですか??

    それは4月5月分なのか…
    ミスなのか…
    やはり問い合わせるべきかと!

    • 5月18日
  • ママリ

    ママリ

    普通どこでも折半ですよね💦共済組合が初めてで勝手が分からず…
    厚生年金だけで、ちょうど全額分に一致する金額が引かれてました😂
    健康保険料はいくらになるかあまり把握していないので2倍なのかってところまで分からず💦ただ今までより明らかに高いなって思います😖

    そうですね、月曜日問い合わせしてみます!

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

今確かめたら、、、いつも天引きで気にしてなかったけど、高くて白目剥きました🤣

  • ママリ

    ママリ

    高いですよね💦
    この表の右端の折半額というところの金額が等級と一致してましたか??😥
    主人の明細は等級と赤で囲った全額っていうところが一致していて、なぜか2倍天引きされているんです笑

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや!全額ではないです😱💦💦

    • 5月17日
  • ママリ

    ママリ

    ですよね💦普通折半のところが一致しますよね🙄🙄
    なんで全額っていう項目の金額がそのまま引かれてるんでしょう笑
    家計に痛手すぎてつらいです笑

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    問い合わせしてみるしかないですね😱
    これは痛すぎます😱

    • 5月17日
  • ママリ

    ママリ

    問い合わせしてみます😵‍💫😵‍💫

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

公務員は同月分を同月に天引きのようなことが書かれていたので、4.5月の2ヶ月分ではないですか?

  • ママリ

    ママリ

    そんなことが書かれているところがあるんですね!🥹🥹
    初めての共済組合で勝手が分からず💦職場からの情報もないみたいで…不安すぎてそうだと信じたいです🥲

    • 5月17日