※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

親子教室で誰も座っていないテーブルに座るべきか悩んでいます。ママ友を作りたいけど、初回は誰も来なくて困っています。どうしたらいいでしょうか?

月1の親子教室に行きました。
テーブル1つに対して子供椅子2つあり自由に座ってくださいと言われて自分が受付した時に5人ぐらいはもうテーブルに1人ずつ子供座ってて(隣はどこもまだ埋まってない)
皆さんだったら誰もまだ座ってないテーブルが余ってたら誰も居ないところに座りますか?

この前それで誰も居ないところに座っていたら初回はたまたまだと思いたいですが結局そのあと誰も隣にこなくて😭
他のお子さんやママさんたちと一言も話しませんでした笑
ちなみにお隣誰も来なかったのは私ともう1人いました!

私はママ友絶対欲しいわけじゃないですがせっかくだし娘も同い年の子と関わってくれたらな〜と思って思い切って空いててもこんにちは〜!よろしくお願いします😊ってお隣座った方がいいですかね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

その状況なら誰も居ないところに座ります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね💦
    次回は誰か娘の隣に来てくれたら嬉しいです😂

    前回先生から遠いとこに座ったんですけどやっぱ近い方がいいですかね🤔

    • 5月17日
たなか

空いているなら誰もいないところに座ります。誰かの隣に行ったとして、その子が、その親がどんな子かわからないので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    知り合いなら分かりますが空いてたら空いてるとこ行きますよね!

    • 5月17日
  • たなか

    たなか

    何度か行くようになると顔見知りとかが出てきたり、子どもがあっち!と言えばそういうタイミングで一緒のテーブルに行くといいとおもいます☺️

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにそうですね!
    あまり気にせず娘のペースに任せたいと思います😊ありがとうございます✨

    • 5月17日