※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムージョンジョンLOVE
ココロ・悩み

派手なお母さんに話しかけても仲良くなれない悩みです。ママ友になれないと辛いです。

顔が派手でスクールカースト一軍だったであろう、派手目なお母さんに頑張って話しかけても、その場はしゃべってくれるけど仲良くなれる感じないです。

分譲地のママさん、二男の英語の習い事のママさん。
私だって服装もメイクも気をつけて、笑顔で話しかけても…

話しかけてもママ友になれなさそうだったらしんどくなります。
批判はご遠慮ください。

コメント

ままり

無理して派手な人と仲良くなろうとせず自分と似た雰囲気の人に話しかけた方がいいのかなと思いました。

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    ありがとうございます。
    本当に似た雰囲気の人は感じがよく話も弾むし、受け応えが柔らかいんですよね。
    雰囲気って大事ですよね…

    でも私も第一印象でこの人1軍の人だ!多分合わない!と思って、笑顔で話してるつもりですが、勝手に苦手意識が出てるのかもしれません…苦手意識を持ちたくなくて最近は話しかけてもどうせママ友になれないと諦めて世間話で終わってしまいます。それが最近悲しくて…

    • 5月17日
ちゃん

スクールカースト1軍の人って基本的に人たらしのはずですから、誰とでも仲良くなると思うんですよね。
話しかけてもママ友になってくれそうもないならそもそもその人はスクールカースト1軍もどきな気がします。

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    批判されると思っていたので、冷静なコメント安心しました…
    1軍もどきというか気が強そうといいますか…

    ありがとうございます。
    本当に似た雰囲気の人は感じがよく話も弾むし、受け応えが柔らかいんですよね。
    雰囲気って大事ですよね…

    でも私も第一印象でこの人1軍の人だ!多分合わない!と思って、笑顔で話してるつもりですが、勝手に苦手意識が出てるのかもしれません…苦手意識を持ちたくなくて最近は話しかけてもどうせママ友になれないと諦めて世間話で終わってしまいます。それが最近悲しくて…

    • 5月17日
  • ちゃん

    ちゃん

    なるほど、気が強そうな雰囲気の方なのですね。
    一生懸命和やかに話してても相手が打ち解けてくれないと寂しくなりますよね。
    私の周りにもいます。その人は確実に1軍もどき…いや2軍3軍だったはずなのですが妙にプライド高そうというかツンとしていますよ。自分の気に入ったママさんだけにはヘコヘコしてて引きましたけど🤣

    • 5月17日
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    なるほど…
    私が根暗で3軍だったのでなんだろう、ママさんに話しかけてもなんかダメな気がします。
    本当に頑張ってるんです、でも嫌われてる気がしてしまって…被害妄想や気にしすぎなのかもしれませんが、最近二男の英語でママさんに話しかけても本当その場の世間話で終わってしまうんです。
    仲良くなるって本当に難しいですね…

    長男の小学校でもママ友もできず、長男が仲良くなった子のお母さんと仲良くなれたら良いなぁと淡い期待がありますがそれもうまくいかなかったら本当しんどくて…
    鬱になるほどではないのですが、外に出るのが怖くて…

    • 5月17日
  • ちゃん

    ちゃん

    私もママ友ほしいです。私のママ友になってください!😆

    単純接触効果ってありましたよね。
    何回も接触することでいつの間にか親近感がわくってやつです。
    世間話でもいいので毎回していたらいつか何かのタイミングで話が広がることもあるかもしれません。
    なので、今日もダメだった〜じゃなくて、今日も単純接触できたーって考えるのはどうでしょう。

    • 5月17日
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    ぜひママ友になってください🥰

    単純接触効果初めて聞きました!
    支援センターで何度も見かけた人ともママ友になれなかったし…一生懸命話してるんですけど😢
    ちゃんさんは雰囲気が似てる人に話しかけていますか??
    なんか話した感じの受け応えでこの人難しいかもって思うことないですか😭?私しょっちゅうです…

    • 5月17日
  • ちゃん

    ちゃん

    嬉しいです!😍
    そもそもママ友ってどの程度から言うんでしょう。。
    私は連絡先交換や子ども連れて一緒に遊ぶなどはしたことないのでそういう意味ではママ友いないです。
    ムージョンジョンLOVEさんが初めてのママ友です🙌

    私は雰囲気関係なく近くにいればその人に話しかけてます。
    明らかに自分と合わなそ〜と思っても、子ども同士が合うかもしれないからです。
    子ども同士が少し接触していれば、月齢聞いたり、自分から子育ての悩みとか気にしてることとか話して、どうしてますか〜?って聞いて、話をするようにしていました。
    最初は相手の子を褒めたりしてたんですけどそれだけじゃ話が広がらなくて、でも、自分から悩みというか、うちの子あんまり食べてくれなくて、、何でも食べてくれますか??とか聞いたりすると必ず何かしら回答やアドバイスがあるので話がつながって、今日は誰かと会話できた😭ってなってました。(うちは360日ワンオペで夫は夜中に帰宅なので基本誰とも会話しません…)

    • 5月17日
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    ママ友は連絡先交換して連絡を取り家を行き来たり公園で遊んだりでしょうか🤔
    長男の時はすごく頑張ってたくさんの方とLINE交換しましたが合わない人の方が多く20数人と交換して今残ってるのは3人です😂

    ワンオペすごいです!わたしは夫が土日祝日休みなので必ずお出かけしたり家族サービスしてくれるし、平日も一緒にお風呂に入ってくれるので助かっています。夫の方がテキパキできるのでなんでもそつなくこなします😭

    最後になったけどタメ口でいいよ😊

    • 5月18日