※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スプーン練習ってどんな漢字でやればいいんでしょうか?

スプーン練習ってどんな漢字でやればいいんでしょうか?

コメント

きーまま

具材を乗せたり刺すのが難しいので大人がやってあげて、それを自分で口に運ぶところからやりました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    練習は最初どのくらいの時間やりましたか?

    • 5月17日
  • きーまま

    きーまま

    時間とかは決めずに、自分で食べそうだなって時にやってました😊

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    根気よくやらなくても大丈夫ですよね?

    • 5月17日
  • きーまま

    きーまま

    大丈夫です!
    いつの間にか自分で食べてる!ってなります🫶

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます。
    この日は数分やればいいかな?でいいですよね

    • 5月17日
  • きーまま

    きーまま

    お子さんが持ってるところに手を添えて一緒に口に運ぶとか、できる時にやればいいかと思います😊

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

まずは持たせてみてどう使うか好き勝手やらせました!
スプーンも色々な形や重さがあるのでたくさん試しました!
握れたら上から握って口に持っていくを繰り返しましたが途中から自分でやりたくなったようで一緒にやるのは嫌がりました。
最初上手にできなくても毎日やってたら自然とできるようになりましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます!
    上手にできるまでどのくらいかかりますか?

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは食欲旺盛なので持たせたらすぐできてました!
    初めはヨーグルトや汁物にご飯を入れちゃうスタイルですくいやすいものをあげてましたよ!

    • 5月17日
リナ

硬めのヨーグルトで練習しました!
好きな食べ物だとやる気が出たみたいです…
フォークの方が使いやすかったらしく、スプーンより先に上手につかえてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます!
    ヨーグルト!やりやすそうですね

    • 5月17日
ひ

うちは白米をべちょっとスプーンにくっつけて、自分で口に運ぶようにしてました😂
汁物はなかなか難しくて、結局フォークを先にやりました😅