※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

息子が自閉症で多動、耳掃除ができず臭い・鼻水が出ている。夕方耳鼻科に連れて行く際、事前に電話で暴れることを伝えた方がいいでしょうか。

自閉症でかなり多動な息子がいます
ずっと耳掃除もできておらず(暴れるので)耳の中が臭く、鼻水も出てるのでこの機会に暴れるでしょうが夕方耳鼻科に連れて行こうかと思っています
自閉症で暴れることを一度電話で伝えた方が良いんでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

電話で確認してからの方がいいと思います!
我が家の近くに耳鼻科2件ありますが、片方は先生も看護師さんも優しくて、子供を抑えるの手伝ってくれます。けど、もう片方は「ママ!なんでしっかり取り押さえないんですか!」と保護者を怒ってくるところで、待合室にも『子供は取り押さえてください!取り押さえ方は以下の図の通りにお願いします!』とポスターがあります。耳鼻科によって随分と方針が違います。なので、事前にどんなタイプの耳鼻科か知る上でも確認してからをオススメします!

あと、今2歳なら自宅では耳掃除しなくて良いと思いますよ😊今後も、耳鼻科での耳掃除のみで良いと思います!代わりに、3ヶ月毎くらいに耳鼻科に連れて行くのが良いと思います。

  • はる

    はる

    わたしの所も近くに二件あります😂
    近くの所は結構先生が厳しい所なので諦めており遠めの所は何回か上の子がお世話になっているのですが先生も看護師さんもバッチリ優しかったです😳
    病院の方針で全然違いますよね😞
    ありがとうございます😭

    • 5月17日