※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーさん🔰
その他の疑問

息子との親子の時間を楽しみにしている主婦の気持ちについて相談があります。

中学生や高校生の男の子と、
その母親が2人で仲良く買い物したり
外でご飯食べてる姿を見ると、
自分も息子が大きくなったらあんな感じで2人でも
お出かけしたい〜!!って強く思う🥹🥹
そしていつまでも「お母さん」って呼ばれたい(笑)
「母さん」じゃなくて「お母さん」がいいなあ(笑)

テレビのインタビューとか見てて
「俺、お母さん大好きっすね」とか言ってる人見たら
うおお〜!!いい!!言われたい!!
っていつも思っちゃう🤣🤣
そういう子ってだいたいお父さん(旦那)とも
いい関係築いてる気がするし(勝手な憶測)、
いつまでもちっちゃいまんまでいいって思うけど
成長した息子ともずっと仲良くいたいなあ、
としみじみ思う、そんな主婦の午後。笑

コメント

はじめてのママリ🔰

息子にはそうであってほしいけど、旦那がそうだったら嫌だなって思ってしまう派です。笑
いつまでも家族思いでいてほしいけど、下手したらマザコンファザコン域になってしまうから、自分をしっかり持ってお嫁さん一番であってほしいなとも思います🥹

  • ちーさん🔰

    ちーさん🔰

    それはめちゃくちゃわかります🤣🤣🤣
    旦那がお母さん大好きだったら
    確かに引いちゃうwwwwww
    自分でも矛盾してること
    言ってるなあ〜と
    コメント頂いて気づきました(笑)
    大好き!と言うより、
    大切にしてほしい、って感じですね🥹

    • 5月17日
より

中学生の息子がいますが、あまりベタベタするのは嫌かな〜。男の子は言わなくなるだけで、基本いつまでもお母さんのことは好きだし、大事にすると思います。周りの男達を見てるとそんな感じがします。