※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

来月から定額減税が始まりますが、これは2月に離婚した場合もこども分は…

来月から定額減税が始まりますが、これは2月に離婚した場合もこども分は私に対象となるのでしょうか?
2月以前は私も子供も旦那の扶養でした。

コメント

ママリ

12月31日時点での扶養人数なので、旦那さんが減税対象で、主様は対象外かと😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはりそうなんですね…ありがとうございます😭

    • 5月17日
M

住民税が2023年12月末で判定されて、所得税が2024年1月からの1年間なので住民税の1万は元旦那さんで所得税の3万は現在扶養されている方だと思います😊

違ったらすいません(;_;)💦

はじめてのママリ🔰

住民税の1万は去年の扶養なので、受けられませんが所得税の3万はどちらでも大丈夫ですよ。
元旦那さんと重複していなければ。