※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那が癌で保険の手続きに困っています。保険会社に確認したり、病院に診断書を取りに行く必要があります。保険会社の対応に不安を感じ、周囲の助言も受けていますが、心配で食事も摂れない状況です。同じ経験をした方がいるか相談したいです。

旦那が、癌になった方😭
会社が個人の保険入れてるみたいで、
その保険から、5万くらい降りるそうで、
必要な書類!診断書 入院証明書 領収書の記入のうち領収書持ってきてと事務員さんに言われたみたいで、診断書はなく、会社が入ってる保険の書類貰ったのでそこに保険会社の番号かかれてたので、
領収書はありますが、診断書ないので、どうしたらいいか、
その保険に確認してみました!事務員さんには、そこに確認する電話する事は伝えてません。
そしたら、その保険の方に、事務員さんに言われた領収書は
癌の明細といつからいつ入院した診断書だけでいいので
領収書は要りません。と教えてもらい、病院にも確認したら、保険会社から診断書記入する用紙貰うと思うので貰ってから、受付来てください。言われました!旦那が癌の時、入ってた保険も用紙貰って診断書書いてもらって保険おりました。その会社のは、下請けの保険会社だったので、本社に聞いて用紙送ってもらう確認の電話させますね!と言われてましたが、その本社の人は事務員さんに電話して、
事務員さんに、旦那は、アンタのお嫁さん勝手に保険会社に電話して!領収書だけでいい!言ってたのに!保険もらわなくていいんだね!まで言われたそうです。
わからない事を確認しただけだから、私の保険に電話した行動は、間違ってないから不安ならなくていいよ!と旦那の友達に保険に勤めてる人や旦那周りの人にも大丈夫!といわれましたが、気にしーな、私は、不安になり夕飯も、朝も吐いてしまいました。批判はなしで同じような方いますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

そういう仕事のできない人いますよね。要は「私の仕事とらないで!増やさないで!何もわかってないくせに!」
分かってないのはその人です。
マニュアルから外れると途端にできなくなるから誰かに文句つけたいだけです。自分が無能で処理できないのを、ご主人の病気でショックを受けてるママリさんにぶつけただけです😡

私も家族が癌になったのでお気持ちわかります。
ママリさんは何も間違えてないですよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事ありがとうございます🙇‍♀️
    私も会社から出ると教えて貰ったので、
    事務員さんに言われたのがどの書類かわからないので、
    保険会社に確認したんですけど😭
    癌は、凄いお金かかりますね🥺
    これからも再発あるかもしれないと10年は、見てくださいのと、
    3か月に一回は、CT検査で毎回
    1万は、かかり、今入ってる保険も、癌
    発症から、何日までなら、通院保険降りるけど定められた期間過ぎると確実にこれから実費なので、お金がかかるので、少しでも入るならと思ったんですけどね😭
    長々とすみません😭
    気にしなくて大丈夫ですよね😭
    モヤモヤが取れました🥹
    ありがとうございます🙇‍♀️☺️

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

むしろそんな時にきちんと確認してくれていて頼りになる奥様だと思います😭✨
お金が絡みますから、手続きに関しては自ら確認する方が間違いないです。的確だったと思いますよ☺️🫶

人にイライラをぶつけて発散する子供みたいな方いますから…嫌な思いしましたね😮‍💨その分、良いことが起きますよ😉👍

癌は本当にお金がかかりますよね…大事です😭貰えるものはしっかりと😭あとは忘れずに高額療養費制度を利用してください🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新たにコメントしちゃいました💦すみません💦

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ😭
    そうなんです!自分大変な事したのかと、
    間違ったのかと⁈😭と凄い不安になり、
    ご飯も入らず戻してでした、、、🥺

    高額医療も病院の方に教えてもらい手続きできました😭
    それでもすごく治療代かかりますね🥺
    その分良いことありますよね☺️
    長々文章読んでいただき
    悩み聞いて貰って本当ありがとうございました😭😊

    はじめてのママリ🔰さんにも
    沢山良いことありますように🥰

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな言われ方したら怖いですよね😭あれはそう…まぼろし〜☝️です!🤣忘れましょう🤭

    本当凄くかかりますよね🥺

    ママリさんに言われるとたくさん良いことおきちゃう気がします🥰こちらこそありがとうございました🫶
    返信不要です♪

    • 5月17日