※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ᙏ̤̫͚·͜· ︎ ひ め
妊娠・出産

妊娠31週の時の赤ちゃんの体重について相談です。最近の検査で1936gだったけど、予定日を過ぎても問題ないですか?

18歳の初マタです。今日で9ヶ月妊婦なんですが皆さんは31週の時赤ちゃんのgはどれぐらいでしたか?私は5月10日の検診で1600gぐらいだったんですが昨日お腹の張りがすごくて病院に行ったら何事も無かったんですが赤ちゃんの大きさが1936gでした、皆さんはどれぐらいでしたか?予定日にならなくてグラム数があれば産まれても大丈夫なんでしょうか?

コメント

とも🍀

37w以降、2500あれば基本は大丈夫と言われてますよ😊
娘は大きめだったので、2300ありました💦
2500以下だと、低出生児になり、産まれた後に処置が必要な場合があります

  • ᙏ̤̫͚·͜· ︎ ひ め

    ᙏ̤̫͚·͜· ︎ ひ め

    返信ありがとうございます!31週で2300グラムでしたか?産まれてくる時は何グラムでしたか?私は31週6日で1936g合ったので産まれてくる時すごくおっきい子が産まれてきそうでちょっと不安な部分もあります😅

    • 5月17日
  • とも🍀

    とも🍀

    32w4dで2300で、産まれたのは、3200でした😊
    ずっと大きめと言われてました😂
    31wの時点で私の娘より、小さいので、大丈夫だと思いますが、体重管理気をつけてください😖
    すぐ体重増えるから大変ですよね💦

    • 5月17日
  • ᙏ̤̫͚·͜· ︎ ひ め

    ᙏ̤̫͚·͜· ︎ ひ め

    教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️
    すくすく育ってくれるのは嬉しいんですが大きくなり過ぎられるとちょっと心配になります😆
    体重管理気をつけてるんですが何故か増えちゃいます🤣
    すーぐ体重増えちゃうのですごく大変です🤣🤣

    • 5月17日
年子ママ(21)

長女は32w1dで2005g
次女は32w1dで1844g
でした🌟
長女はだいたい最後の検診時くらいの体重で生まれてきたんですが、次女は38w3dで2800と言われて出産した38w6dで3220もありました🤣
私も張りが多かったので1人目の時はよく心配になってましたが、どれだけ動き回っても全然出てこなかったのでなかなか出てこないものなんだなって実感しました🥲
9ヶ月暑いしお腹も重くて大変だと思いますが、あと少しマタニティライフ頑張ってください👶🏻💖

  • ᙏ̤̫͚·͜· ︎ ひ め

    ᙏ̤̫͚·͜· ︎ ひ め

    21歳の若さで年子ママさん凄いです👏🏻丁寧にコメントありがとうございます!31週6日で1936gだったらまだ普通ぐらいなんですね💦
    安心しましたε-(´∀`*)
    周りから大きいと言われるのですごく不安な気持ちがあったので安心しました!
    お腹の張りは1時間に5~6回あるのですごく心配で昨日病院に行ったんですが病院に行った時だけ張りが無くなります🤣🤣すごく色んなことで不安ですがあとちょっと頑張ります💪

    • 5月17日
  • 年子ママ(21)

    年子ママ(21)

    全然です😭ありがとうございます🥲
    私も19歳で妊娠出産してるので周りに聞ける人も居ないし、これが普通なの?ってことばかりでした😅💦
    長女が大きめで次女は小さめなのかな?って不安に思ってたんですが、全然普通だよー許容範囲!って先生からは言われてました✨
    1時間にそんなにあると心配になりますよね🥺私もそのくらい張ってて張りどめ貰ってました!!病院行った時だけ張りなくなるのめちゃくちゃ分かります🤣相談しに行ったのに、病院いくとピタッと止まりますよね🤣
    不安ですよね🥲でも何とかなるので大丈夫です✊🏻こんな私でも2人目いるので、ほんとになんとかなります😂

    • 5月17日
  • ᙏ̤̫͚·͜· ︎ ひ め

    ᙏ̤̫͚·͜· ︎ ひ め

    私も同じです。親が片親でお父さんしかいないので周りに女の人がいなさすぎて誰を頼ったらいいかも分からなくてネットを頼ってしまってます💦張りどめを昨日多めにもう1回出してもらったんですが張りどめ飲んでるのにお腹の張りがあるのもおかしいと病院に言われたその一言でも何もかもがまた不安になりました🤣色々考えすぎなのも良くないって思うんですけどやっぱり心配で考えてしまいます🥺でもやっぱり何とかなりますよね🤣

    • 5月17日
  • 年子ママ(21)

    年子ママ(21)

    ええ私も片親です、、🥺中1までは父のほう途中から母のほうに親権移って、2歳の頃から片親生活です🌟
    ネットって調べれば調べるだけ心配になること書いてありますよね💦私もよく調べまくって1人で不安になってました🥲情緒も不安定ですし、、
    私も張りどめのんで張ってる!?って思うことあったんですが、副作用の動悸とかで勘違いしてるのかな?って思ってました😂
    色々考えすぎちゃうのは当たり前です!!初マタですし仕方ないです🥺2人目妊娠中でも不安なこともめちゃくちゃありました😂
    心配なことはとにかく病院で聞きまくって、先生を信じよう!って常に思いながら過ごしてました🌟

    グッドアンサーありがとうございます🥺🤍

    • 5月17日
初めてのママリ🔰

31週で 1600gでした!

gがあっても 臓器の出来るスピードや
機能は変わらないと言われました🥺

なので 37wより前に生まれてしまうと
早産児ですね🥺

  • ᙏ̤̫͚·͜· ︎ ひ め

    ᙏ̤̫͚·͜· ︎ ひ め

    返信ありがとうございます!やっぱり37週に行く前に産まれてしまったら早産になるんですね💦2500グラムあればいつ産まれても大丈夫と勘違いしてました。31週6日で1936gだったのでなんか、すごくおっきい子が産まれて来そうですよね😅

    • 5月17日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    少しズレますが
    32週5日で 2200gでした🙆‍♀️✩.*˚

    37wでやっと 全ての臓器が
    安定して 動き出すみたいです🥺

    予定日超えてしまうと
    大きくて大変かもですね😭。

    • 5月17日
  • ᙏ̤̫͚·͜· ︎ ひ め

    ᙏ̤̫͚·͜· ︎ ひ め

    すごく不安です😥37週でやっと赤ちゃんの体が整うんですね。
    なら、やっぱりグラム数があるからとゆって産まれていいと言う訳では無いんですね💦
    私の場合子宮頸管長が20.6mmぐらいしかないのでそこでもまた不安です💦

    • 5月17日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    私の場合ですが
    34週超えたあたりからは
    お腹の子の成長(g)は
    かなりゆっくりになってます🤔!

    上の子の時も同じくらいで
    38w6dの時に 2970gで
    出産してます!

    臨月入るまでは 出来るだけ
    安静のが良さそうですね😭

    • 5月17日
  • ᙏ̤̫͚·͜· ︎ ひ め

    ᙏ̤̫͚·͜· ︎ ひ め

    やっぱり成長ゆっくりにはなるんですね💦このまま成長が止まらなかったら4000g行くんじゃないかとか考えたら不安でした🤣🤣
    すごくお腹の張りも酷いし、早産になってしまうんじゃないかとか色々と不安です🥲

    • 5月17日