※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
家事・料理

朝食に関する子供とのトラブルについて、どう対応すべきか相談しています。

小2の我が子、、
最近毎日朝食食べていかないし、朝食はいらないというので、
(作って用意してても食べてくれない)

「朝食毎日最近食べないならもう用意しなくてもいい?」と聞いたら「朝起きてから決める」と言われました💦

そしてしばらくして「朝食メニュー見て食べるか食べないか決めたい」と言われて、ムカッとしました😣

普通はこんなこと言われてもムカつかないんですかね😂😂
私の心狭すぎですよね😫

こんなときどんな対応しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

一年生の娘は幼稚園の頃からずっとそんな感じなので、ムカつくことを通り越して私がどうでも良くなっています🤣
自分で「明日の朝これ食べる!」と選んで買ったものも朝になったらいらないと言いますし。
朝起きて「〇〇食べる?」と聞いたら「食べる」というので出すと「これ嫌だ」って言うし😇
そんなときはゼリー食べたら?とゼリーだけ出します。
それすらもいらないと言われたら、食べるものないからそのまま行ってと言います😂

  • あき

    あき

    わかりますー!!!
    ○○食べたいって言うから作ってだしたらいらないと言われるやつ😹
    わたし、イラつきすぎておちょくってるのか!?って気分にしかなりません🤣笑

    • 5月17日
🍭

それはイラッとしますね😅
我が家は用意したものはなにを言われても食べさせます。

でもおかずなどはなく、おにぎり(もしくは自分でよそったごはん)+具沢山の汁物だけです!
たまに+フルーツヨーグルト出すくらい。
なんでもいいから朝は食べる習慣つけさせたいですよね😵

なぜ食べないか理由は言ってましたか?
その年齢だと反抗期も入ってきてるかもしれませんね😭

  • あき

    あき

    食べない理由は甘いものではないからです😣
    ホットケーキやフレンチトーストに生クリームたっぷり+シロップだったら食べます💦

    あとは菓子パンなら食べるんですが、私の中では朝から砂糖浸けの食事を毎日とるのはなしなんです😫

    反抗期また入ってくる時期なんですかね😹

    • 5月17日
  • 🍭

    🍭

    甘党なんですね😵
    ズボラな私からしたら朝からホットケーキやフレンチトースト作るの面倒です💧

    平日少なめでもちゃんとごはん食べたら土日はホットケーキにしよう!など提案してみるのはどうですか?
    それでもだめなら甘いものでも食べないよりはいいと気がします!

    • 5月17日
  • あき

    あき

    それいいですね😆
    日曜日はホットケーキ作戦でいってみたいと思います😆🎶
    うまくいくといいなぁぁぁ😂

    • 5月19日
♡

うちの小2男子もそうです💦
しまいにはカップラーメンがいいとかカップ焼きそばがいいと言ってきて朝からそんなもの...と気乗りせず。
でも食べないよりはマシなのか?とか色々悩みに悩み
でも徒歩30分程かかるので何も食べずに行かせるのが少し心配で、(心配だけど、くっそイライラするし何度もそれで朝から怒鳴り散らしてました笑)朝あれは嫌だ!食べたく無い!と言わずに素早く食べ切るものがやっと見つかって
『ゆで卵・フルーツ・ヤクルト1000』です🤣🤣
たまーに朝の機嫌やいつもより息子が早めに起きれた時に
おにぎり食べたい!やパン食べたい!って言われてた時はそれをプラスしてあげてます👏✨

  • あき

    あき

    うちは甘いもの希望で、、、笑
    生クリームたっぷり+シロップたっぷりかけたホットケーキやフレンチトーストなら大歓迎なんです😫

    でも私的に、毎朝そんな朝食はなしでして、、、

    親の気持ちは子にはなかなか伝わりません😂
    逆に子も親にはなかなか気持ちが伝わらないと思ってるでしょうが、、笑笑

    • 5月17日
チックタック

イラッとするので
自分中心で家庭は回ってないから
用意しません
自分で好きに作って食べて片付けて学校いってください
っていってもう作らないです

  • チックタック

    チックタック

    うちでそんなわがまま通用しないので
    そもそもそんなことは言ってきませんけど😂

    • 5月17日
  • あき

    あき

    完全にわたし見下されてます😂
    自分がこどもの時を振り返っても、親がせっかく用意してくれたご飯を食べないってことがなかったです😣

    • 5月19日