※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

6週目で心拍確認できず、その後確認できた方の経験を知りたいです。出血や腹痛があり不安です。

6週目で心拍の確認できずその後確認出来た方はどのくらいいますか?😢

5w1dで近くのクリニックで初診、胎嚢が確認でき妊娠判定を受けました。
4w4dから出血(茶色〜黒っぽい)と左腹の腹痛が毎日続いていたため、6w1dに成育で改めて検査してもらったところ胎嚢は変わらず確認できましたが、
心拍の確認はできなかったと言われました。

次回は8wに再度診察する予定です。

出血は1週間ほど続き、8日目で量が減少。
腹痛はまだ続いています。

ネット等で一般的に6週目で心拍確認できると見ていたので、出血や腹痛もありすごく不安になってしまいました😭

みなさま、6wで心拍確認できなかったけどその後できたという方はどのくらいいるのでしょうか。
毎日不安で早く次の診察日が来て欲しいと思うばかりです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

6w1dで確認はできましたが、昨日だったら見えなかったと言われたくらいに胎芽が小さかったです。ちなみに1.6mmでした!

今日はまだ小さすぎて見えなかっただけかも知れません!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    1日違うだけでも見えない事があるんですね!
    2週間ほど出血(茶色)と腹痛が続いているのでどんどん不安になってしまいました。

    いまは安静にするなど、出来ることをやって次の検査を待ちたいと思います。
    ありがとうございます🥲

    • 5月18日
ママリ

わたしは7w1dで確認できず、8wでできましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    7w1dで出来なかかったけどその翌週できたのですね!
    (良かったです☺️)
    私も少し希望が持てます😭✨

    ちなみに出血や腹痛が1週間以上続いた…などの初期症状はありましたか?
    差し支えない範囲で教えていただけると嬉しいです🥲

    • 5月17日
  • ママリ

    ママリ

    わたしは出血や目立った腹痛などはありませんでした!
    たまに若干痛いのか?くらいはありましたが…

    排卵日がズレてる可能性とかもあるかもです!

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

排卵検査薬を使っていて、推定6w5dか6w6dに初診に行き、胎嚢と卵黄嚢しか確認できず赤ちゃんはまだ点とのことでした。もちろん心拍確認できず💦
しかし2週間と2日あけて2度目の病院に行くと赤ちゃんだいぶ大きく育っており、推定9w2dでまさかの予定日まで決まり母子手帳もらってきてくださいねと言われました😂
私のような事例もありますのでどうか赤ちゃんを信じてあげてください!👶🏻🩷
不安なお気持ちはすごくすごくわかります🥲💦