※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が給与情報を見る方法を教えてもらえず、本人はイライラしています。給与の重要性を理解してほしいと感じています。

私が夫にイライラしすぎですか?

夫が給与毎月ネットで見れるようになって、紙ではもらわないのでわたしは見てませんでした。

知りたいから教えてというと、ちょっと嫌そうで

家で見る方法がわかったから試すねと言ったのが今週の月曜で今日の木曜日までまだ給与わかりません💦

家で見るパスワードで入れなかったのが昨日で、今日も会社で再設定したけど、やはり入れないと…

いや、もう給与が知りたいって言ってる月曜日から
別に会社では見れるんやから
印刷してくればいいやん💢と思うのですが…

本質理解してくれてなくてイライラします

こちらから言わないと、給与のことも昨日も今日も見ようともしてないし。。。

今日も見れないことで別にわたしに謝るわけでもないし。

わたしがイライラしすぎなのか、、、

でも言ったことを先延ばしにされたり、すぐにやってくれない夫にイライラしてしまいます( ; ; )

コメント

マーガレット

言われたことはすぐやれや。って思いますよね。うちの夫も同じような時あります。 

結局、頭から抜け落ちてるんですよね。妻のお願いなんて優先順位低いんで、すぐ忘れるし、忘れてなくても時間も労力も裂かないんですよ。腹経ちますよね〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感してもらえてうれしいです😭
    本当腹立ちます。。
    わかります、、優先順位めっちゃ低いです。。。

    • 5月16日
  • マーガレット

    マーガレット

    わたしそのままストレートに言いました笑
    「優先順位低いもんね?わたしのお願いなんて反故にしても何とでもなると思ってるもんね?わたしのこと舐めてるよね?」って笑
    舐めてないよ、何でそんな言い方するの、って言い返してきましたけど笑 「言い争いがしたいわけじゃなくて、もともとお願いしてるのはひとつだけ。〇〇して下さい。以上です」って言って終わりました。ストレートにいうと響くかもです笑

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それいいですね!!
    わたしもストレートに言ってみようかと思います。
    響け笑笑!!!

    • 5月16日
ゆちゃ

同じような事でイライラします!
本当に何回言わなきゃいけないの…とか
子どもの方が覚えてるわ…って事とかあります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イライラしますよね🥺!
    わかってもらえてうれしいです😭
    期待したらダメですね、、、

    • 5月16日
ゆん

お給料を知られたくないとかですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それもあるかもです、、、

    • 5月17日