※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

アパートの方との事故について、謝罪が遅れたことで怒られてしまいました。今後の接し方や対応に悩んでいます。保険会社の担当を変え、次の謝罪は車の修理後にするか迷っています。引っ越しも考えていますが、子どものこともあり悩んでいます。

怒らせてしまったアパートの方との今後の接し方と事故の対応について

※初めて質問します。非常に反省しており、かなり落ちこんでいるのでお説教、批判などは勘弁してください🙇‍♀️


先日アパートの駐車場で隣の車にドアパンチしてしまいました。その時はお相手が不在だったので1人で警察と保険会社に連絡をしました。

その日の夜にご家族と偶然会え、謝罪と保険会社に伝える為にご本人の連絡先を教えてもらいました。今日は帰って来ないと言われて保険会社にもそう言っておきますと言いお別れしました。

私はご家族に伝えられたことで少し安堵し、次はご本人に会って謝罪しなければ!と思い、電話して謝罪するという行為自体を失念してしまいました。
今思うと非常識だと自分で分かるのですが、なぜか同じアパートの人だから会わなきゃ‼︎と対面で謝ることに固執してしまいました。

水曜日にドアをぶつけ、実際ご本人に謝罪できたのが日曜日だったので、謝罪が遅いとお怒りでした。(もちろんそうですよね…)

そうですよね、としか言えず怒られながら傷の確認などを済ませました。菓子折りを用意していましたが受け取ってくれませんでした。

なんですぐ電話で謝罪しなかったのかととても後悔しています。
メンタルもやられてしまい、食欲もなく家事もやる気がなくなってしまっています。



今後私はその人とどう接すればいいのでしょうか。
引っ越しなども検討していますが、子どもが小学校に入学したてで慣れてきた頃なのであまりしたくありません。

今後の対応は誠心誠意対応しようと、とりあえず保険会社の担当の態度がよくないと言われたので次の日すぐ担当を代えてもらい、それをご本人に電話で連絡しました。

この対応で間違っていないでしょうか。
次はいつ謝罪すればいいのでしょうか。
車の修理が終わってからですかね?


いつまでも凹んでいてはダメだと、自業自得だし起こってしまったことは元には戻せないことも分かっているんですが…

長くなってすみません🙇‍♀️
文章も乱雑で読みにくくすみません💦

コメント

あり※

その対応で合ってますよ。会って謝りたいって思ったんですよね。遅いと思われても、色々な人がいますし電話掛けたとしても直接じゃない!とか難癖つけてくる人いますし。
保険会社の担当が悪いとか普通言いませんし、変人に当たったとしか言えませんので😭
早く終わらせて、合わないように私なら過ごします。絶対変人に当たっただけですよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ずっとモヤモヤしていたのでそう言っていただけると救われます。
    解決したらなるべく会わないようにしたいと思います!

    • 5月16日
ままり

ご家族には伝えられていたのですよね?
だったら非常識とは思わないですが。。
よほど大切にされていた車なんだと思いますし、もしかしたら次の日には謝罪にくるかなとか思っていたのかもしれませんね💦

きちんとお詫びされたようですし、正直、フロントガラスを割られて謝罪もなく、カメラなどの証拠が無いからとすぐに引っ越しして逃げられたことがある私からしたら、直してくれたらもう良いかなって思いますがね🤔

引っ越しとかする必要は無いと思いますが、万が一今後嫌がらせとかされるような事があれば、その時に引っ越しを検討されても良いのかなと思います。

相手の方によるとは思いますが、車がなおったら改めて修理等で手間をとらせてしまったことも合わせて謝罪したら良いのかなって思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご家族が他人事のような感じ?だったのでもしかしたらご本人にうまく伝わってなかったのかもしれません。

    はい。子供がいないのにとても大きい車に乗っていらしたので、車が好きなんだろうなと思ってはいたのですが…💦

    そんなことがあったのですね…!それは大変でしたね😱

    そうですね。そのような形で謝罪したいと思います。
    引っ越しは今後の動向次第にしたいと思います!

    回答していただいてありがとうございます🙇‍♀️助かりました!

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

その対応で間違っていないと思います。謝罪も最初にご家族にされていますし、多少本人に謝罪が遅くなって何が悪いんだろう?と思います😓
ちょっと変わった人ですね。。担当変えろってのも引っかかります。かなりキレ性?

謝罪は本人にされているので、これ以上必要ありませんよ。受け取ってもらえなかったとのことですし、わざわざ謝罪する必要もありません。堂々としていたらいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違っていないと言ってもらえて安心しました!
    ありがとうございます😭

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

事故の被害者側ですと舐められないために交渉期間中あえて強気にでる方一定数いると思いますよ。
下手に出過ぎると逆に過大請求とかあっても困るので、基本的に保険屋さんにお任せして全ての交渉が終わってからもう一度改めて謝罪させて貰うのが一般的かなと🤔
もちろん顔を合わせる機会があった際にはしっかり会釈やご挨拶(「ご迷惑お掛けしております、今回のこと本当に申し訳ありません」等)を忘れずに…。
相手の出方を気にし過ぎてもやってしまったことは変えられないので誠心誠意謝罪するしかないかと思います😭
自分のうっかりでの事故、へこみますよね…考えすぎないでくださいね。誰にでも起こり得ることです。難しい対応は保険屋さんにおまかせして、あとは時間が解決してくれるのを待ちましょう🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのような方もいるのですね。
    全て終わってから謝罪ですよね!調べても初めの謝罪以外のタイミングが出て来ず、不安だったので助かります😭

    会ったら気まずいですが、しっかり挨拶等したいと思います!

    そうですよね。今後の対応は間違えないようにして、誠心誠意謝罪します。

    すごく凹んでいます…
    心に沁みます…ありがとうございます😭

    • 5月16日
ゆず

私被害者側ですが数年前同じく団地の隣の人に2回もドアパンチされましたが、菓子折りどころか謝罪すらありませんでした😅
なのでそこまで謝ってたらもういいと思います。
私は保険会社からあまり当人同士でやり取りはしないよう言われてたので、もう放っときましょ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2回も、しかも謝罪なしとは…とても大変な目に遭いましたね😭
    保険会社から言われることもあるのですね!
    回答ありがとうございます😊

    • 5月16日