※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園入所書類の勤務時間が誤っていて、入所が取り消される可能性がある状況で、取り消し経験者はいるか不安です。もし落ちた場合、育休手当は再度受給できるでしょうか?

保育園入所申請書類を会社が書き間違えていて、入所決定したのに取消しになって退園になるかもって…
びっくりです💦実際に取り消しなった方いますか??

勤務時間をフルタイムで会社が書いていたようなんですが、実際の勤務時間は時短なのでフルタイムではないのです。
そしたら、もう一度時短勤務での時間で選考になるので落ちたら退園になるとのことで😱

せっかく保育園入所して慣らし保育も終えて、職場も復帰して仕事覚えていってるのに…

びっくりです💦💦
もし落ちたら、育休に戻って育休手当ってまた貰えるのでしょうか??

コメント

ゆん

ごめんなさい、育休手当のことは分からなくて逆に質問なんですが、、

フルタイムで申請して実際は時短で働くってやる人結構いるって聞くんですが、、
ママリさんはわざとじゃいけどなんで市役所?にバレちゃったんですか??🥶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    申請書類は実際に働く時間で記入しないといけないようです💦
    復帰証明書を市役所に提出しないといけないので、あれ?って思われたようです💦

    • 5月16日
  • ゆん

    ゆん


    復帰証明書なんてあるんですね🫠
    ママリさんの保育園に入りたいけど待機されてる方ともう一度選考になるって感じなんですかね?😨

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

それぞれの自治体で違いますよね💦

私が住んでいる自治体は申請時の就労証明書と復職証明書の勤務時間が異なっていても大丈夫でした!申請時にまだ時短勤務をすることが決まっていなくて、「フルタイムで申請してて、もし時短になったら退園とかになりますか?」と質問したところ、「そういう方多いので大丈夫ですよ」と言われました。

会社のミスとのことなので、見逃してほしいですね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そういう方多いですよね💦
    申請の時はフルタイムでも、実際働いてから時短にされる方もいますし…
    会社が間違えたと言いましたが、保護者が申請した時点で保護者はその書類の記載内容を理解していると判断されるようです😭

    • 5月16日