※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
妊娠・出産

里帰り中、上の子の保育園を休ませると保育料が必要かどうか心配です。他の方も同じような経験があるでしょうか?

産後里帰り中の上の子の保育園について。

2人目の産後、
1ヶ月実家に世話になる予定なのですが、
上の子を今通っている保育園を休ませる予定です。

里帰りの間は、
地元の保育園に一時保育をお願いする予定です💡

今通っている保育園を休ませるのはいいのですが、
休んでる間も保育料を支払わないといけないそうです💦

自治体により色々だと思いますが、
同じように、
保育園休んでる間も保育料を支払わなきゃいけない方
いらっしゃいましたか???

通ってなくても保育料の支払いが必要ならば、
里帰りできるのは1ヶ月が限界ですよね😭
うちの親は
3ヶ月里帰りしてもいいよと言ってくれてますが😭

コメント

harupi🪿

保育料払いましたよー!1週間しか里帰りしてませんが😅

多分どこも払わないといけないかと思います🥹

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    そうなのですねー!💡

    行かないのに払わないといけないのは金銭的にまぁまぁ痛いですよね💦

    • 5月16日
ありえる

保育料、どこも払わないといけないはずです。認可外はわかりせんが…

お休みするのはこちらの都合ですからね😌

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    そうなのですね!勉強になりますありがとうございます!💡

    そうですよね💦

    • 5月16日
ちこた

籍を置いた状態なら子供都合(入院とか怪我でこれない)じゃないと支払わないといけないと思います💦
自治体によって違うのは、保育料払ってれば何ヶ月でも休めるところと、保育料払ってても2~3ヶ月休めば退園になる所があるって感じじゃないでしょうか?

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    そういうことなのですね!💦
    なるほど!!何ヶ月休んでも大丈夫か、確認しないとですね!💡

    • 5月16日