※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供用通帳にどんな資金を入れていますか?将来の大きな支出に備えて運用するか、お年玉でまとめるか悩んでいます。皆さんはどうされていますか?貯まったお金はどう使う予定ですか?

子供用通帳を作ってる方に質問です!
どんな資金を入れてますか?(お祝い、児童手当、お年玉等)
将来結婚する時などにまとまったお金を渡す予定なのですが、お年玉やお祝いでは足りないし、大きい金額なので運用の方が良いかな〜と悩んでます。
それならお年玉もそれで良くね?と思い始めました笑
大きくなったら全額欲しいとなるだろうし、そうなるとお年玉だけ貯めても大した額にならない気がします。
皆さんはどうされてますか?また、貯まったお金はどう使う予定ですか??

コメント

はじめてのママリ

お祝い、保険金、お年玉、お小遣いなど貰ったお金を入れてます!
そんな何百万とかにはならないし、子供がもう少し大きくなったら自分で管理させる用の口座です。
んで、大学進学時など完全に1人で管理出来るようになったらそのまま渡します。
なので大学費用や結婚や出産などその都度渡すお金はここからは出さないです。

児童手当は別の口座に貯まりっぱなしですね。
こちらは大学費用の足しにする予定です!

re.mama

うちは児童手当、お祝い、お年玉、毎月決まった金額を入れてます
貯まったお金は本人に渡す予定です^ ^

はじめてのママリ🔰

お年玉だけ入れてます!
ゆうちょなのでバイトとかで使うかもしれないので😂
学費や結婚するとき用のは別で貯めてます!

星

お祝い、お年玉は積んでます!
結婚するときに渡す予定です。
私もそうしてもらって助かったので!

ママリ🔰

私判断で本人のお金かなと思うものだけ入れてます!
お小遣い(お年玉含む)と、本人へのお祝い(753とか)あたりです。

既にまぁまぁ高額になったので10万くらいから口座を分けました😂
小学生くらいで少ない方を渡して、高校生くらいで大きい方を渡します😂普通に預かってたよ〜て感じで返しますかね?🤔

a.

お年玉、お祝い、ボーナス時に15万×年2回、今は貰えてませんが児童手当がまた貰えるようになったらそれも入れる予定です😊
使い道は、今のところ大学費用で考えてます💦