※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりりん
お仕事

正社員のワーママさんに質問です。働いてる職場では有給があっても無給の看護休暇を先に使えたりしますか?

正社員のワーママさんに質問です。
働いてる職場では有給があっても無給の看護休暇を先に
使えたりしますか?

コメント

はじめてのママリ

使えます!
でも無給なので、基本的にはみなさん有休から使ってます。
フレックスなので残業していて、有休使わなくても所定労働時間足りている場合、看護休暇を使っている人はいます。

  • まりりん

    まりりん

    コメントありがとうございます!
    やはり有休から使ってるのですね。
    私の会社も看護休暇は無給なのですが、有休が全てなくなったときに自分の体調不良などで休みたいとき、欠勤になってしまうので、できるだけ先に子どもの体調不良などに無給を当てたいのですが、上司がなかなか承諾してくれなくて、、有休があるなら有休つかってくださいと、、
    会社が拒否する権限はないと思うのですが😣

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

有給消化を先に〜と言われます!!が、使えますよ🫶🏻
無休の看護休暇は、取得後に申請しなきゃいけないので有給残ってたら、どうして?って聞かれます。

  • まりりん

    まりりん

    コメントありがとうございます!
    私も上司に有休あるなら先に〜と言われますが上記のコメント返しの理由などでできるだけ残しておきたいのですがなかなか理解してくれなくて、😞

    • 5月17日