※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

生後6ヶ月の息子が夜中に何度も目を覚まし、再び眠りにつくことができず困っています。いつになったら夜通し眠れるようになるでしょうか。

生後6ヶ月の息子、20時頃に寝た後2時間後くらいから
モゾモゾし始めトントンや抱っこで再入眠、
1時くらいにミルクを飲み寝た後また2時間後くらいから
モゾモゾし始めトントン抱っこ、、、
そんな感じで6時過ぎまで寝る日もあれば今日は4時15分から寝ずに朝寝まで起きてます、、、
いつになったら夜通しとはいかなくてもモゾモゾせずに寝たり、早朝覚醒がなくなりますか

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは夜通し寝たのは
1歳すぎてからです😥💦
モゾモゾするのは2歳8ヶ月でも
あります 笑

  • まる

    まる

    ひええ、、、夜通し寝までほど遠いです我が子😇
    モゾモゾしてそのまま寝てますか??

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    その子その子によりますよね 、、
    早くから夜通し寝る子もいますし😥 うちは完母だったので腹持ち悪いので夜も何回も授乳してました😀💦

    一応 そのまま寝ます ! …が、たまーーーーに 夜中とか起きちゃいますが そのままにしておくとまた勝手に寝ます 。笑

    • 5月16日
  • まる

    まる

    完母大変ですよね😞
    完母から完ミに切り替えたんですけど頻回授乳しんどかったです😵‍💫

    そのままにしててもまた勝手に寝るのがすごいです🥲我が子は抱っこねんねだからかそのままにしてても勝手に寝なくて😮‍💨😮‍💨

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    大変ですよね(°_°)
    けどわたしはミルクより楽だと感じてます 😂 2人目も完母でいこうと思います 😂

    自分で寝ようと布団から出たりはしないので助かってます 🥹
    1回 そうやって寝せちゃうと癖つくというか 抱っこしてくれるって思っちゃいますからね😭💦

    • 5月16日
なーまま

もう同じすぎます!!!笑
本当に寝る子が羨ましすぎて😂そんな1時間おきとかに泣いて寝れてるの???ってなります😄😄抱っこで腰がやられて…いつまで続くのーって感じです😣

  • まる

    まる

    同じ子がいて安心しました😭
    1時間おきに泣いたり起きたりするので最近日中もグズグズなことが多いです😭新生児の時の方がまだ軽かったので楽だった気がします、、、😭😭

    • 5月17日