※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しだ
子育て・グッズ

4歳2ヶ月の子供がおむつを取りたがらず、トイレで成功したことは1回だけ。お姉さんパンツを嫌がり、オムツを好む。トイレに座るけれど出ないと言う。どう進めればいいか悩んでいる。外出時はお姉さんパンツを履けるようになったら変わるかな。

もうすぐ4歳2ヶ月ですが、おむつ全く取れません。
トイレでのおしっこも1回しか成功せず。
この1回で何か変化あるかなーと思ったんですが、変わらず。

お姉さんパンツは嫌がり、
オムツがいいといいます。

トイレにも座ってはくれますが、でないーと言われて終わりです。
定期的にトイレに行くように誘うようにしてましたが、出ないよーって泣いてトイレ行きたくないとなってしまったので、本人が嫌がらないときにトイレに座ってもらってます。

もう、どう進めたらいいのか…。


外で遊ぶ時は、お姉さんパンツじゃないと行けないよとか理由つけて履けるようになったら、かわりますかねー💦

コメント

ポケモン大好き倶楽部♡

もうオムツはおしまい!と決めていっさい履かせないとかどうですかね?
大変だと思いますが上の子はそれで2週間もしないうちに外れました👍

  • しだ

    しだ


    トイトレ無理に進めないとネットで見て、進めなさすぎたのかなと今になって思います。
    ここまでオムツだと、オムツのほうが安心とか思っちゃいますよね💦

    明日、お休みなので、オムツ隠してやってみます!

    コメントありがとうございます😊

    • 5月15日
おーちゃん

長女が3歳11ヶ月でオムツが外れました😊

うちの子が通う保育園では年少からオムツの子とパンツの子とプールが分けられるので、どうしても外してあげたくて、今日からやめよう!とパンツにしたところ、1回ももらすことなくトイトレ終了しました😳(それまではずーっとオムツでおしっこしてました)

こんなパターンもあります!
上の方同様、急にパンツもありだと思います😊

  • しだ

    しだ

    そうなんですねー!
    すごーい!

    嫌だーと泣くので、やらないほうがいいのかなーと悩んでたので、急にパンツもやってもいいのか!と安心しました。

    早速明日、オムツ片付けてやってみます。

    コメントありがとうございました😊

    • 5月15日
  • おーちゃん

    おーちゃん


    うちの子も家ではおしっこ全然出来なくて、よくトイトレは怒ってはいけないといいますが、周りからもまだオムツ?としつこく聞く人がいて(義母です笑)私もせっぱ詰まって急にやったら、あれ!?トイレで出来るやん😳‼️ってなりました🤣

    次女三女はゆるーくトイトレしても2歳で外れたので、やり方や育て方ではなく、本人次第なんだなとすごく思いました!

    • 5月15日
  • しだ

    しだ

    そうなんですねー!
    周りがどんどんオムツとれ、年下の甥っ子もトイトレ進んでで、自分だけ焦ってました。

    本人次第ともネットで見て、いつかは取れると思ってたんですけど、取れる気配なくて💦

    明日がちょっと楽しみです😊

    • 5月15日