※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

自宅から病院までの所要時間は、車で20分ですが、渋滞時には50分かかることも。渋滞時の不安から、送迎は旦那や陣痛タクシーに頼る予定です。

みなさんは、自宅から分娩する病院までどのぐらいかかりますか?
私は通常であれば車で20分くらいなのですが、通勤・退勤ラッシュの時間帯は道路がものすごく渋滞するので、そうなると50分くらいかかる場合もあります。
もし渋滞する時間帯に自宅で何かあって、病院に行かなきゃいけなくなった場合が怖いなぁと思ってしまいました🫣

(自分で運転ができない時の送迎は、もちろん旦那や陣痛タクシーに頼ります)

コメント

はじめてのママリ🔰

車で混んでなければ20分で混んでても30分で行けます❗️
ちょっと距離があると不安ですよね😨💦

ママリ

うちの実家は田舎なので、近隣に産婦人科がありません💦
一番近くて70分でした!

確かに何かあった時、を考えると怖いですが、ないから仕方ない!でしたね😊💦

むちこ

自宅から産院まで30~40分くらいです(*´ω`*)
陣痛が一定間隔になったら電話でお伝えして来て下さいと言われたら向かいます!
それから産まれるまでは陣痛と戦った記憶なのですぐは産まれないと思います(´・ω・`)

1人目の時は破水してから向かってそこから陣痛が始まったので産まれるまでは時間があった記憶です(*´∀`*)

きーまま

1人目は5分、
今回は20分くらいです!

はじめてのママリ🔰

車で20分でした!
が、陣痛がきたとき道路が混んでいて倍くらいかかりました。
とにかく痛くて痛くてたまらなかったので、余計に長く感じました💦