※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

お薬手帳がない場合、前回の薬を確認するために病院に行くか、薬を処方した病院に問い合わせるのが良いでしょう。

1.2ヶ月前に娘が鼻水がすごかったため
飲み薬をいただきました。

お薬を受け取る時に
「お薬手帳はお持ちですか?」と聞かれ
ぼけっとしていたわたしは
自分のことを聞かれているのかと思い
「はい!持っています。」と言ってしまいました。

家に帰ってから、
娘のお薬手帳のことだったと気づきました💦


お薬手帳がないので前回どんな薬を飲んでいるのかわからないまままた次薬をもらって飲んでも大丈夫なのでしょうか?

それか、薬を処方してもらった病院に行き
何の薬を飲んだのか聞いた方がいいのでしょうか?💦

コメント

ママリ

シールとか貰いませんでしたか?家で貼ってくださいと。
ただ、無くても大丈夫ですよ。
新しく処方してもらった薬を飲む期間に他の病院で貰っていて服用している薬があるとかなら飲み合わせなどもあるので把握する必要がありますが、そうでなければ問題ないと思います🤔
我が家の息子たちのかかりつけ医では、院内で処方してくれてるのもあるのかもしれませんが、後で自分で貼ってね~と紙を渡されるだけです😅
薬局での処方になった場合でも「忘れちゃいました」と言えば「分かりました。シールお渡ししますね。」で終わりです。