※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

娘が幼稚園に行き、パートを始めた女性が妊娠疑惑に悩んでいます。妊娠は嬉しいが、働きにくくなることが心配。面接で妊娠については聞かれず、職場は良い雰囲気。解決策はなく、検査もできず、悩んでいます。夫にも話せず、凹んでいます。

ご批判はお控えくださると嬉しいです🙇‍♀️
吐き出しに近いです。。


この度春から娘が幼稚園に行き
かなり自分の時間ができました。

そこでパートを始めました
初めてまだ1ヶ月も経ってません。


ですが、ここでまさかの妊娠疑惑が出ました。
まだ確定ではないですがしていたら
5週目入るかなと言ったところです。
(避妊は確かにしていませんでしたが
狙ってはいませんでした)



このタイミングで妊娠。
妊娠自体はとても嬉しいのですが
さすがに無責任ですよね。。。
妊娠していたとしたらあと半年もしたら
お腹も大きくなって働くことも難しくなります。

面接の際は妊娠の予定だったりは
一切聞かれることはありませんでした
とてもよい雰囲気の職場で恐らく悪くは言われません
笑顔で大人の対応をしてくださると思います。

でもさすがにこのタイミングって、
いい思いされないですよね。



解決策などはなく、ただ私が報告をして
職場側の対応を受け止めるしかないのですが
この妊娠疑惑を素直に喜べなく…
そろそろだと思いつつも検査をできないでいます。
しばらくは避妊して働くことに集中するべきでした


すみません。
なんだか色々今年から新しいことが始まって
なのに無責任なことをしたと凹んでいます
夫くらいにか話せず、、ここで失礼しました








コメント

ママリ

そこまで気に病むことではないと思いますよ
妊娠報告する際には、そのような素直な気持ちを伝えたら大丈夫だと思います!

ママリ

まだ確定ではないということですが、ひとますおめでとうございます✨

私はパートだしそこまで気にしなくてもいいのでは?と思いました😌
長く働く予定の正社員としての採用、とかなら問題かもですが…
パートやアルバイトって酷い人だと急に来なくなってやめたりするくらいですからね😅

働きだしてすぐの妊娠で申し訳ないということと、体調と相談しながらできる限り頑張りたいことを真摯に伝えれば、職場の人も嫌な気持ちはしないと思いますよ😄

ぴ

はじめまして。
わたしは今回の妊娠、転職してすぐにわかりつわりも始まってたのですぐに職場に伝えました。
ほんとわたしも初めて2週間とかだったと思います。


職場の雰囲気が良いのであれば、きっとみなさん妊娠を喜んでくださるかと思います。

妊娠おめでとうございます✨
あんまり深く考え込まないでくださいね😭

はじめてのママリ


皆さんコメントありがとうございました!
皆さんのお言葉に背中を押されて検査薬を使いましたが陰性でした💦

素直に喜べなかった私です、今回は赤ちゃん側から断られてしまった気持ちです💦

とはいえきっかけにはなりましたので、もう一度計画をきちんと立てて生活しようと思います☺︎
親身になってくださりとても嬉しかったです!ありがとうございました♪