※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

電動自転車でなくても、都内の住宅街で子どもを乗せるのは大丈夫?生活の質を上げたいけど、電動か迷っています。電動の快適さを知っているので悩んでいます。

電動ではない自転車にお子さんも乗せている方

電動でなくても不便ないですか??

こちら都内住み、坂なし、道せまめ住宅街
車1台あり、徒歩や電車で生活できる範囲にいます。

普段はベビーカーを使っていますが、自転車があれば
生活の質が上がるだろうなーって思っています。
自転車にこだわりはないので電動でなくてもいいかなと思っていますが、電動の快適さを知っているので、子どもを乗せたら電動でないとキツいのかなって思いました、、

コメント

はじめてのママリ🔰

不便です!!
大きくなってきて重くて危ないなと思うことがあるので
今買い直すために選んでます😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    安全面でも心配な点がありますよね😣
    買い替えをご検討されているんですね

    • 5月15日
ママリ

私は電動ではない子乗せを7年乗り、膝が限界に達し電動に切り替え5年経ちました。
子乗せなら最初から電動にすれば良かったと思いました。もう以前の自転車には戻れません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    7年頑張りましたね😭私は怪我をして膝が弱いので危険信号かもです(笑)

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

私は電動を使ったことありません😅4人子どもいますが電動じゃないです。
おかげで足鍛えられてます。
仕事でも1日2万歩近く歩いてるみたいなので足最強です😂
多分電動知ったら戻れなくなると思います笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    4人の子育てお疲れ様です。
    そして尊敬します🥺🥺
    足のみならず全身鍛えられそうです!
    電動に甘えてしまいそうです、、

    • 5月15日