※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

食器用洗剤で界面活性剤は有害とネットで見ましたが、ほとんどの食器用洗剤が界面活性剤ですよね💦 気にせず使いますか?

食器用洗剤で界面活性剤は有害とネットで見ましたが、ほとんどの食器用洗剤が界面活性剤ですよね💦 気にせず使いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

あんまりそういうネット記事見ない方がいいですよ💦
アフィリエイト目的や、不安を煽って広告やサロンに誘導するためのものです。
合成界面活性剤が有害という理屈を通すなら、石けんだろうがなんだろうが市販品は全て有害に当てはまります😅

うちは最初はキッチン用の液体石鹸使ってましたが、掃除が大変だし排水溝も何度も詰まって嫌になり止めました🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    ええそうなんですね💦 洗濯用洗剤も界面活性剤でアレルギーとか肌荒れになるらしく、ダウニーの洗濯用洗剤を買いたいのですが、悩んでました。

    液体石鹸は排水溝詰まるんですね😖 今は何の食器用洗剤を使ってますか?

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    界面活性剤というのは石けん素地にも含まれてるので、よく悪いと言われてる合成界面活性剤のことかな?と思います。
    ダウニーはその中でも特に体に悪いとされてる方なんじゃないかと😅

    うちは緑の魔女とかヤシノミ洗剤とかミヨシの洗濯石けんとかアラウとか使ってますが、油汚れはJOYとかキュキュットも使うし、除菌したい時はハイターやカビキラーも使います🤔

    手荒れが気になるなら低刺激性とか敏感肌向けを選ぶとか手袋使うのがいいし、環境汚染が気になるなら緑の魔女みたいなEM配合にしたり、何がしたいかで選ぶといいですよ💦

    そして洗剤の成分でアレルギーという言葉は医学的には使わないです🙄
    ネットの記事じゃなくちゃんと皮膚科で聞いた方がいいです。

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    合成界面活性剤でした!すみません、間違えました💦 界面活性剤と合成界面活性剤は違いますか?
    ダウニーは界面活性剤らしいです!

    ネットが全てじゃないですね💦

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

ダウニーも外国産で添加物山盛りなイメージですが…かといって無添加の洗剤も詰まりやすいしカビも生えやすいので衛生面でもどっちもどっちですよね🥲
一般的にほぼ全国の方が界面活性剤使ってますがアレルギー発症してる人は一部なんじゃないかな?もしそうなれば変えてもいいし、手に優しいのは食器洗い用の固形洗剤おすすめしときます🫶💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    ダウニーはやっぱり良くないんですかね😖

    皆アレルギーとか病気になってたらその商品は無くなりますよね🤔

    • 5月14日