※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

最近の子供たちのヘアカラーについて意見を聞きたいです。親の意向か、子供の意思か気になります。周りの意見も聞きたいです。

今どきの1年生くらいの子たちって
ヘアカラー早くないですか??
周りに結構多い気がして😊

時代ですね〜
でも私たちの頃でも3.4人小学生から
ヘアカラーしてる子っていました。
親がしたくてしてるんですかね??
子の意思ですかね🧐

ここでも色々な意見ありますけど
子の髪を染めてるのは馬鹿な親ってのをみて
モヤっとしました😕

小学生からのヘアカラーについて
皆さんの意見をお聞かせください✨

コメント

ままま

おしゃれな子多いですよね。近所にもピンクや赤い髪の子います。
子供の意思なら100歩譲ってまあわかりますが、それでも夏休みとかだけに私ならします😅
親がやらせてるならちょっとなーと思ってしまいますね…

うま

カラーしたいとずっと言われてますがさせてません😅
痛むしせっかく今のままできれいな髪が可愛いのにと思い私のエゴです😅

代わりに好きな色のシールエクステを休みの日に付けて我慢してもらってます☺️

他の子が染めてるのは私の子じゃないし関係ないのでなんとも思わないです😂

三児ママ

うちの長男も染めてます。
真ん中の娘の幼稚園年少クラスにもピンクにしてる子います!
パーマしたり似合ってたら全然いいですよね!