※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
る
子育て・グッズ

生後7ヶ月半で、ずり這いや寝返りができず、お座りも安定しない。同じような状況の方、いつから色々できるようになりましたか?関わり方が悪いのか気になります。

生後7ヶ月半です。
ずり這いしない、ひとりお座りも安定しない、寝返り返りもしません。

ブリッジして頭の方向に進むばかりです。

同じようにまだずり這いなどしてなかった方、いつから色々できるようになりましたか?

私の関わり方が悪いのかと気分が落ち込んできました。

コメント

ママリ👧👧👦

るさんのせいじゃないですよ!
次女は8ヶ月なってから座れるようになって、8ヶ月半でずり這いはじめました!
まだ全然焦る時期じゃないですよー!

  • る


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    優しいお言葉ありがとうございます。
    ママリ見てると、『ずり這いはしますが〜』とかはよく見かけて、焦ってきてました💦
    8ヶ月からですか✨気長に待とうと思います😊

    • 5月14日
  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    保育園で働いてましたが(保育士じゃないです)、1歳でもお座り安定せずずり這いしない子もいましたよ!
    ママリは自慢したいママがコメントすることが多いので仕方ないと思ってます(笑)

    • 5月14日
  • る


    そうなんですね✨お子さんによってですね✨
    自慢なるほどです😂ママリであまり気にしないほうがいいですね!笑

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

うちも今7ヶ月半ですが、ずり這い、ひとり座り、寝返りがえりしないです💦
10ヶ月位になってもしなかったら不安だけど、それぞれ成長のスピードがあるかなと思って見守っています!

  • る


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    月齢同じですね✨同じ方のコメント嬉しいです。
    まだ焦る必要ないですね!✨

    • 5月16日
まし

うちの息子も今7ヶ月半ですが、ほんの3日前にずり這いを始めました。
それまで寝返りしてうつ伏せ飛行機ポーズでずっといるか、同じように仰向けで上にズリズリ動くか、、笑
急に始めて急にできるようになりびっくりしました。
お座りもまだ安定せず練習中です。
ちなみに私が赤ちゃんの頃はずり這いもハイハイもせずいきなりつかまり立ちだったようです。笑

  • る


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    3日前ですか✨成長嬉しいですね😍飛行機ポーズ同じです😂
    急にですか!その時がくるのが待ち遠しいです✨
    あ、私もハイハイしなかったらしいです😂ずり這いも、後ろには下がれるけど前には進めなかったらしいです笑
    いきなり立ったらものすごくびっくりしそうです😂🤣
    同じような方からのコメント嬉しいです🎶

    • 5月16日