※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パート先のお局さんが意地悪で、自分には厳しく他人には甘い。他のパートさんにも愚痴られて辛い。どうすればいいか悩んでいる。

職場のお局さんについて。

今の職場で働いて1年。
なぜ、そんなに意地悪に言うの?
人の失敗を大袈裟に他人に話すの?
なんで、そんな嫌な顔するの。聞いちゃダメだった?
てか、私のこと嫌いだよね。
私も大嫌いです。

って感じの、パート先のお局がいます。
私が一つミスすると意地悪ないい方で注意をしてくるのに、そのお局も同じちょこちょこミスが多いです。
私は特に注意はしません。
こっそりやり直してあげてます。

私がミスする度に他のパートさんにまたやり忘れてる
だのなんだの愚痴られてます。
正直、もう辛いです。
私も辛くて、他のパートさんにお局のことを相談したことがあります。
その人もお局のことで悩んだことがあったみたいです。
そういう人なんだなって思うしかないって言われました。

そういう人だと思ったけど、やっぱ無理。
ほんと無理。
みなさんならどうしますか?
小規模の給食で働いてます。


コメント

nana

特に上下関係がなくただの同じパートなら、強気でいれる性格ならはっきり言っちゃいますかね…
同じミスしたことありますよね?私のこと嫌いなのは伝わってきますけど同じ仕事してるんだから最低限仕事時間内は普通に接しられませんか?私はそうしてますけど😌とか…

ただそれを言った後の空気や職場で浮くのが怖い、面倒と思う性格なら毎日笑顔で流しますかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    もし、もう無理って思って言っちゃおうって時がきても落ちついて伝えるようにしたいです。
    そろそろブチ切れて言っちゃうかもしれなくて。
    今日は結構イラついたことがあって。
    こんな日が続いたらきっとブチ切れてしまうので、伝えるときは冷静でいたいです。

    • 5月14日