※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
サプリ・健康

ジェニナックの処方経験がある方いますか?内科の先生はあまり出さないと言いました。

さっき内科の先生に抗生剤のジェニナックなんてあんまり出さない、ほとんど使わない、、、って言われてしまいました😭ジェニナック処方されたことある方いますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

副鼻腔炎のときに飲んだことあると思います🫡🩷

はじめてのママリ🔰

出すことありますよ、内科はそんなに使わないと思いますが☺️
その内科医、偏見すぎて笑えますね笑
ちなみに薬剤師です。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    いつも耳鼻科にかかってたのですが、初めて内科にかかって。
    クラリスは薬疹たことがあるので使わず、メイアクトは2週間使わないと症状良くならなくて🥹
    経験上ジェニナックが1番効くってって話をしたらあんまり使わないけどねーといいつつ処方してくれ、また今回再受診した時に言われ😥
    私自身も看護師なのでなんかこのドクター患者のことあんまり考えてないのかなって思いました😭

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    看護師さんなら、分かってらっしゃいますもんね🥺
    メイアクトとかセフェム系は弱いですし2週間となれば自然治癒か抗生剤が効いたのかともなりますよね🥺

    なかなか医師に直接は物申せないですが、抗生剤を使いこなせる医師って多くはないですよね(特に開業で内服薬だけだと)、薬局勤務ですが大体同じ抗生剤しか出ないので😂

    • 5月14日
  • ままり

    ままり

    そうなんですよね…
    2週間抗生剤だと基本的にもう1回受診しないとなので子ども二人いてワンオペで大変なので💦

    なるほど、、薬剤師さんにも先生の好みによります、、と言われたのはそういうことなんですね🤔🤔参考になりました。

    聞いていただけて少し心が安らぎました。薬剤師さんだったので尚更🥹ありがとうございました🥹🥹

    • 5月14日
  • ままり

    ままり

    それと同時に先生に楯突くってこういう事かな…とちょっと思いました。

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ワンオペだと受診回数は減らしたいですよね😭💦

    患者さんでなかなか先生に薬の提案を出来る方はいないと思いますが、看護師さんなので色々とご存知ですもんね🥺そして先生もなんだかんだ処方はしてくれる先生でよかったです☺️✨
    お大事にされてください✨

    • 5月14日
  • ままり

    ままり

    そうです(´;ω;`)

    ナースって事はいってなかったので尚更ですよね😥
    確かに💦
    ありがとうございましたm(*_ _)m

    • 5月14日