※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
サプリ・健康

新人派遣社員です。通勤中の病気で労災申請できるか相談です。同じ経験の方いますか?

労災等詳しい方、同じようなことがあった方教えてください。

4月から派遣社員として新しい職場で働いています。
職場が高層ビルの中にあり、毎日エレベーターで耳が詰まる感じになっていたのですが、先週、風邪で鼻が詰まっているのも相まって、ある日から詰まりが抜けずずっと閉塞感があり、ふわふわするようなめまいがありました。
耳鼻科では少し難聴気味になっているとのことで、薬を処方されました。
1週間経ちますが、めまいは治りましたが耳の閉塞感は治りません。

そこでふと思ったのですが、これは「通勤中の病気」として労災申請できないのでしょうか。
同じようなことで会社に聞いたことがある方いらっしゃいますか?

※大元は風邪気味で鼻が詰まっていたことが原因だと思うので、ダメ元で質問しています。優しいご回答をお願い出来たらと思います…m(*_ _)m

コメント

🧚‍♀️

上記の状態で労災申請をするには、
まず医師が証明してくれないと……という感じですね。
医師が明らかに高層エレベーターによるもの。と診断できれば
派遣会社と相談して
労災申請はできますが。
認定されるかは別です……。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    やはり厳しそうですね💦
    ダメ元で、通るなら…と思ったので今回は諦めておきます💦

    • 5月14日
ちょこ

うーん難しいかもしれないですね😔

上の方もおっしゃっているよう労災認定にはまず医師の診断が必要なので、どうしても労災にしたいのであればまずは医師に相談するところからかな?と思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます🙇‍♀️
    やはり厳しそうですね💦
    ダメ元で、通るなら…と思ったので今回は諦めておきます💦

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

難しいと思います。
難聴の原因ってストレスとかもあるので、明らかに気圧の変化が理由だと特定できないと職場が高層ビルだからと言い切れないので💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🙇

    • 5月21日