※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

お下がりをいただく際のお礼について相談中。お返しに金券が無難かな?お下がりを渡したことがある方、何が嬉しかったか教えてほしい。お返しの金額目安も知りたい。

お下がりをいただく時のお礼

現在第一子を妊娠中です。
仕事関連で知り合った1歳のお子さんを子育て中のお母さんから「未開封のままのお洋服とかたくさんあるから好みのものがあればだけど、よかったらもらって欲しい」と言って頂きました。
その後写真で実物を見せて頂き、未開封の肌着や、沐浴用の泡ソープ等の消耗品、おしりふきをケースでお譲りしてくださることになりました。
購入したらざっと〜5,000円前後かな?といった感じです。

お下がりをいただくお礼に、よくお買い物に行くと言っていたお店(スーパー)で使える商品券等の金券が1番無難かな?と思ったのですが、金券類は申し訳なく感じる。のような投稿も見かけたりで何をお渡しすればいいかものすごく悩んでいます。

お下がりを渡したことがあるお母さん方、お礼に何をもらったら1番遠慮することなく受け取れて、なおかつ嬉しかった物があれば教えて頂きたいです!
5,000円程度のお下がりをいただく時に、お返しする金額の目安も教えていただけたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

何も貰わないのが1番遠慮なく済みます😂
本当に無駄になるの勿体無いからという気持ちだと思うので、受け取ってもらう方がむしろお礼したいぐらいです(笑)

なので、金券はやはり無しですね💦
お下がりお渡ししたこと申し訳なくなっちゃいます😓
どうしてもと言うことであれば、近所のパン屋さんで美味しい薄味のパンを3つぐらい買って、「お子さんと食べて下さい!」とかも嬉しいですね☺️
パンは日持ちしないので、お子さんにどうぞ!ってことで可愛いキャラクターの風船(自分で膨らますやつ)と1歳児向けお菓子の詰め合わせとか?
ちょっと買い物ついでに見つけました!ぐらいの感じがガッツリ伝わる物が良いと思います🤣

  • りり

    りり

    ありがとうございます😭
    受け取る側としては「タダで頂くなんて…!」って感覚なのですが、渡す側としてはきっとそうですよね😭笑
    買い物ついでに見つけました感、とてもわかりやすいです!笑
    お子さんによかったら…って感じで近所のスーパーにも売っているような、あまり気取らない物を探してみようと思います😳💓

    • 5月14日
あーる

私がお下がりもらった時はお菓子とスープストックのセットお返しに渡しました!

  • りり

    りり

    ありがとうございます😭
    スープストックのセット素敵です☺️参考にさせて頂きます…!

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

その程度なら金券は申し訳ないです💦お返し何も無くていいくらいですし、むしろもらってくれてありがとうって感じです😂
なのでどうしても渡したいなら1000円程度のお菓子でいいと思います。