※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

飲み会が苦手で、仕事の飲み会でついていけない悩みがあります。自己主張が強く、会話や空気が合わず、疲れて後悔しています。自分に合っていないのか不安です。

飲み会が苦手ですが、飲み会が大事な部署で派遣してます!多分飲めたほうが明らかに良さそうな会社です😂付き合いで頑張って飲み会行ってますが、多分会話がうまくいかなくて、飲み会行ったら嫌になってやめたくなります😭😭😭😭😭

仕事は一生懸命頑張りたいですが、仕事は1人では出来ないから、みんなと協力しないとだけど、
やはり個人主義が勝ってしまい、みんなに興味もてず、
笑えないしなんか飲み会中も上の空、多分相手と目が合ってない?空気読めないし、会話理解できなかったり、女性同士の会話についていけません😂😂😂😂😂

私合ってないですか?
飲み会は基本主要なやつのみ参加したりしてますが、参加すると疲れていつも後悔ばかりです😭

コメント

はじめてのママリ

空気を読みすぎてしまうんでしょうね!

まぁでも普通の人は大人数いる飲み会は疲れますよ😂😂😂
飲んべえで無い限り、今の時代は飲み会嫌がる人多いです‼️

はじめてのママリ🔰

笑ってない、上の空で居るぐらいなら、それは参加しなくて良いと思います。〇〇さんつまらなそうだったね😭って、周りも気にしてると思いますよ。

今時飲み会なんて強制じゃないことぐらいみんな分かってるし、来なくても何も思わないですよ。
飲まなきゃ正社員になれない会社なら、どちらにしても続かないですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやーでもこの間は新入社員がきた飲み会で、部の人全員出席してました!
    一生懸命相手の話聞いたり、興味持って聞いたりしてますが、話の流れについていけなくなると、ただ笑う、そのうち笑うのもしんどくなって笑えなくなってますが、顔隠したりしながら笑ったフリしたりします!
    絶対こないとダメってことはないですが、行かない理由を作る方が大変です😭

    • 5月14日