※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

お昼寝後の時間の過ごし方に悩んでいます。午前中は外出し、午後は家で過ごしていましたが、辛く感じるようになりました。他の方は15時~16時ごろどうしているか教えてください。

1歳半から2歳児さんを自宅保育してる方、お昼寝後の時間って何して過ごしてますか?
基本午前中外出してお昼寝後は家で過ごしてたのですが、家で過ごすのが辛くなってきてます。
お昼寝後も公園とかに出ることもあるんですが、2回外出するのもそれはそれで面倒に思ったり笑
みなさん15.16時あたりの時間どうしてるのか聞きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

15時前にお昼寝起きたら支援センターに行きます!
それ以降に起きたら家の前散歩くらいであとはYouTubeです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥹
    ちなみに午前中も外出してますか?

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    午前中も支援センターなり毎日出かけてます😂✨

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥹
    ありがとうございます!!

    • 5月14日
ゆっち

2歳0ヶ月です^_^
だいたい15時に起きてからは、姉が小学校から帰ってくるのでおやつ食べて家でブロックやプラレールで遊んでます😀
夕食の準備をしたり17時にはお風呂なのであっという間に夕方です🤣
午前中に公園や支援センターに行くので午後はのんびりしてます^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ご兄弟いると良いですね🥹
    回答ありがとうございます☺️

    • 5月13日
ママリ

家にいます💧
夕飯の支度しなきゃだし、お出かけはなかなか難しいです😅
本当ならお昼寝後も出かけて疲れさせて夜も早く寝かしたいんですけどね💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥹
    ありがとうございます!

    • 5月13日